コメント
Emmy
心配ですね…
うちのこが薬が合わなくて
下痢になったときは
もう水でした。
おしっこみたいに黄色の汁?が出てる感じで
すぐお尻の穴のまわりも荒れました💦
離乳食で何か合わないのがあったのかも???
その子によってまだ胃が食べ物を受け付けないみたいな状態だとなりやすいみたいですし、半月くらい開けてから再スタートとかでもいいかもしれませんね!
ご飯を永遠に食べれない人はいないですから^ - ^
Emmy
心配ですね…
うちのこが薬が合わなくて
下痢になったときは
もう水でした。
おしっこみたいに黄色の汁?が出てる感じで
すぐお尻の穴のまわりも荒れました💦
離乳食で何か合わないのがあったのかも???
その子によってまだ胃が食べ物を受け付けないみたいな状態だとなりやすいみたいですし、半月くらい開けてから再スタートとかでもいいかもしれませんね!
ご飯を永遠に食べれない人はいないですから^ - ^
「うんち」に関する質問
8ヶ月の男の子ですが 下痢が続いて6日目になります。 整腸剤で様子を見ていますが、改善どころか 発症した時よりうんちの回数が多く 1時間に3回なんてこともあります。 夜中だろうが関係なく都度お風呂場に連れて行き、…
1歳になり出来ることや興味を示す物への幅も広がり また2人目も産まれて私自身忙しく 上の子へ怒ってしまったり、余裕が無い対応してしまう事が凄く悲しいです。 ご飯の時に何度も下に食べ物を落としたり ご飯を全然…
生後3ヶ月赤ちゃん 全然飲みません。 完母なのですが、4.5時間空いても、起きてる時はほぼ飲まないor片方しか飲まないです、、 なので眠い時に飲ませるのですが、なかなかそれも大変です… 1日分のオムツをまとめてパン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(a.)
病院に連れて行ったほうがいいサインってありますか?
ゆっくり離乳食食べさせていきたいと思います😅
Emmy
ずっとぐずぐず言ってたり
ミルク飲まなくなったり
なんども吐いたりしたら
早めに見てもらう方がいいですね。
水分が取れていれば大丈夫と言われるとおもいますが
ほんとに変な便がでるようで
あればおむつの写真を撮って病院にいったりすると
次はおむつを持ってきてください(菌を調べたりもできるみたい)とか言われるので
それは対応次第ですね!