![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳首の手入れをしているが、陥没乳頭で悩んでいる。授乳時に出る長さが気になり、助産師に相談する予定。左は少し伸びているが、右は小さめで不安。助産師の指導を受け、産後のケアに頑張る。1〜2ヶ月で改善するか心配。
二人目は母乳にしたくて
妊娠前から乳首の手入れをしたりして
陥没乳頭です汗
やっと刺激を与えたら??
摘んだら5mmほど出るようになりました💦
授乳するのに5mm出てるのが理想とネットで拝見しました。
が、陥没乳頭なので時間が経つと
引っ込んじゃったりします💦
たまに出てる時はあります!
一人目の全く出てないって状態ではないです!
左は少し伸びるようになり
右は、5mmアルカナ??くらいで、
乳首が小さめです💦一人目の時も搾乳した時は
左は出たのですが右があんまりでなくて💦
左は開通してたのでしょうか??
二人目は母乳できるかな不安だな😂😂
でも。助産師さんにスパルタ指導お願いする予定だし
産後すぐ助産師さんが家におっぱいの手入れで
きてくれるみたいなので頑張ろう。。。
1〜2ヶ月たてば軌道に乗るかな。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る
陥没ではないのですが、私も小さめでこどもが吸いずらそうだったのでメデラのニップルシード使ってました!🥺
産院でオススメしてくれたもので、1ヶ月程毎日使っていたらニップルシードなくても飲めるようになりました!助産師さんのスパルタ指導でもダメそうでしたら最終手段で使ってみてください☺️
はじめてのママリ🔰
一応助産師さんに相談したところ
本当に軽度だから
すぐ起動には乗ると思う
左の方はおそらく開通してるから
搾乳機使うなり
哺乳瓶の乳首を使うなりして初めは難しいけどすぐできるようになると言われました🥺