※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなかえママ
子育て・グッズ

子どもの躾に難航している女性が相談。食事マナーと実母への態度が課題。怒りや暴力に悩み、どう話せば5歳の子に伝わるかアドバイスを求めている。

子どもの躾について相談です。
お恥ずかしながら、息子の躾に難航してます💦

食事中のマナーや私の実母への態度など他にも色々ありますがこの2つがメインになります。

食事のマナーは
手で食べない。食べ物や食べる物で遊ばない。食事に時間をかけすぎる(朝ごはんは40分以上かかります)など。

実母への態度は
少しでも自分の意に沿わないと「イライラする!!!」「おばあちゃんが悪い」などワガママばかりで叩くや殴るなどもします。(戦隊物や鬼滅の影響で技を出す感の延長の様な暴力です)

もちろん、注意してダメなら怒鳴って怒ります。最終的には怒られて泣きながら謝る感じですが、効果はなくまた同じ事の繰り返し・・・
お願いで「ママのお母さんだから優しくして欲しい。ママのお母さんにそんな事されたらママは悲しいよ」って伝えてもその場だけみたいです。

今日も実母へキレていて、理由聞いたらおばあちゃんに言われた事にイライラしたと。しかも、よく話を聞けば聞き間違い。間違えたのだから謝らなきゃと言っても謝れなく、実母が帰ってからも説教しました。しかし、息子の頭の中は実母に切れる前に約束した私とゲームを一緒にする事のみ・・・もちろん、ママのお願いを聞いてくれないのにゲームのお願いは聞けないと拒否。30分話をして電話で謝ればいいと・・・
謝ると言ってくれたけれど、いつもの流れでめちゃくちゃ怒られたから謝るって感じだったので、「明日、顔を見て謝りなさい。ママは毎日毎日怒りすぎて疲れてしまった。これからは怒らないでお願いする。だけど、お願い聞いてくれなかったらママも息子のお願いは聞かない」と伝えました。
さすがに5歳の息子に酷いと思いつつ、涙が溢れ泣きながら伝えましたが、謝ればゲームしてくれるのかが気掛かりらしく泣きながら寝落ちしました。

大人として、親としてどう話せば5歳の子に伝わるのかアドバイス頂けませんか?
批判されることは分かってます。しかし、自分が思いつく事はしたつもりです。
実母は隣に住んでおり、ほぼ毎日手伝いに来てくれて息子が公園行きたいといえば下の子(病気の治療中で紫外線にあまり当てられないので💦)を家で見ててくれます。

甘やかしてるつもりもないです。周りの子よりは自分の事は出来る様になってます。厳しすぎるつもりもないのですがストレスがこの様な行動にさせてるのでしょうか?
2人っきりの時間は公園や送り迎えお風呂などで作ってます。

長くなりましたが、自分自身が息子への試行錯誤にいっぱいいっぱいになってるんだなと泣きながら気が付きました。正直、この子はどうしたら話を聞いてくれるのか伝わるのか・・・

うちはこうしてるなど、アドバイス頂けませんか?
よろしくお願い致します。

コメント

純ちゃん

毎日お疲れ様です🍀難しいですよね😢

我が家も5歳になる息子と2歳の息子がいます❗

息子さん、もしかすると赤ちゃん返りではないでしょうか?はなかえママさんに甘えたくて仕方ないけれど、その感情を一番ぶつけやすいおばあちゃん(はなかえママさんのお母様)に出しているのかな、と思ったりもします❗

我が家も長男が下の子が産まれた時に、実家の母や私、そしてありとあらゆる物を殴る、蹴る、暴れると攻撃的になりました😢また、暴言を吐くなど、もともと温厚な性格の長男が豹変してそれはそれは手をやきました💦

それしか注意を引けないと本能的に悟って行っていたようですが、下の子が6ヶ月過ぎるくらいまで続きました。

その間、とにかく実家の母は怒らず、長男に何度も言葉で言い聞かせてくれたり、下の子をみてくれて私との時間を作って くれたり、、、逆に私と長男を離して実家の母と父が見てくれることもありました❗

私は産後のホルモンバランスの乱れや寝不足で長男にイライラしてしまっていたのですが💦なるべく実家の両親を見習って落ち着いて話す、出来ない時は抱き締めてあげるを繰り返すようにしてました❗

とにかくそれを繰り返して日々積み重ねて、今はだいぶ落ち着いています😊

怒りたくなりますが、怒ると逆効果な面も多々ありますので、こちらが凛とした姿勢で繰り返し諭す、その都度愛情表現を示していくことが子供の安心、心の安定に繋がっていくのかな、と思ったりしてます🍀

なかなか難しい面もあって、私も完璧には出来ていませんが😣

何か一つでも参考になれば幸いです❗

  • はなかえママ

    はなかえママ

    ありがとうございます💦
    赤ちゃん返りが凶暴化するとは考えてませんでした😭
    確かに、かまって欲しいがそうさせてるのかもしれません😣
    自分ではできる限りやってるつもりでしたが、息子には足らなかったと言うことですね😔反省です。
    注意ぐらいだと、話を聞かず他の事を考えているので最終的には怒鳴ってしまうのですが注意する環境や仕方ももう少し考えてみます!

    とても参考になりました!ありがとうございます😭

    • 9月7日
  • 純ちゃん

    純ちゃん


    甘えたい気持ち、そして子供は言われれば言われるほど意固地になるので、その反動もあるかもしれないです💦

    一度お子さんの気持ちを肯定してあげて、でもね、と短く端的にダメな理由を言ってみる、その後はクドクド言わないことも大切かな、と思っています😊

    後々子供に聞いてみると、「何で怒られているのか、何に対して怒られているか分からない」と言われたことがあります💦

    食事に関しても、一度何も言わず、本人の好きなようにさせてはいかがでしょうか。長男も箸より楽なのか未だに手掴みで食べますが、大人になってもそうであることはまずないだろう、と言う気持ちで、、、「手で食べたいんだね。でも、お箸使おうね。」の一言で終わりにしてます。

    お母さんの一生懸命さは伝わっているかと思います❗でも、お母さんに余裕がないと(笑顔でいないと)子供にもそれが影響するので、大丈夫❗❗と、少しゆったりとしたお気持ちでお子さんと向き合ってみてはどうかな?と思います🍀赤ちゃんがいると大変ですが😣

    我が家も下の子が産まれてからそんなふうにしてます😊

    その子その子で気質も違いますし、それぞれなので(得手不得手もありますし)、そこを見極めつつ、、、ダメなことは毅然とした態度で、でも甘えたい気持ちはしっかりと受け止めてあげることが大事なのかな、と思ってます。

    下の子のお世話を、お子さんも一緒に巻き込んでするのも良いかもしれないです。ミルクとって、オムツとって、など簡単なことでもお願いしてみたり、、、そういう中で少し変化もあるかもしれないです❗

    これも我が家の体験ですが。

    長々とすみません😣💦⤵️

    • 9月8日
  • はなかえママ

    はなかえママ

    下2人とも手術が控えており末っ子は何回するかなど目処も経ってないので気持ち的にも余裕がないのは確かです💦
    でも、長男には関係ないんですよね😣長男は長男で向き合ってあげなきゃいけないのに、優先順位を付けて向き合うのを後回しにしてしまってることも事実です😔
    もう少し、長男への気持ちを優しく長い目で見てあげたいと思います!

    お手伝いはしてくれてます❤ありがとうって言いながらハグしたり頭をいい子いい子すると満足そうなので、長男の優しい気持ちをもっと大事にしつつ向き合う事を優先していきたいと思います✨

    • 9月8日
  • 純ちゃん

    純ちゃん


    お子さん、手術が控えているのですね😣それは本当に大変ですね😢お気持ちお察しします💦

    はなかえママさんも大変な時期中での育児ですので、気持ちにゆとりがないのは仕方ないかと思います❗

    でも、大丈夫です❗絶対に一生懸命に側で見守るはなかえママさんの頑張りはお子さんに伝わっているので、息子さんも良い方へ変化していくことだと思います🍀

    お手伝いしてくれるのなら、とても優しいですね✨きっと、大丈夫かと思います😌

    無理なさらずにお身体大切にして、、、お互いに育児をしていきましょう‼️

    グッドアンサーまでいただいてしまい、恐縮です😣ありがとうございます❗

    • 9月8日
  • はなかえママ

    はなかえママ

    こちらこそ、たくさんのアドバイスありがとうございました!!
    赤ちゃん返りはしてないと思ってましたが、してたという事実に気が付けました😊
    お兄ちゃんであるけど、まだ5歳って事をしっかり踏まえ向き合うゆとりを心体共に持ちたいと思います❗️
    本当にありがとうございました!!

    • 9月8日
ママリ

しっかり育てたい気持ちがあるんですね🙂いいことだと思います。

お兄ちゃん、甘えたいんじゃないですかね?寂しいんじゃないかなー、と思いました。
5歳5ヶ月だと、自分の感情をまだうまく言葉にできませんよね。イライラするという言葉の中にも色々な感情がこもっていると思います。
どうしてイライラしちゃうんだろう、説教も大切ですが、対等な立場で息子さんに寄り添って、ゆっくりお話をしてみてはいかがでしょうか。

まだまだ5歳です、たった5年しか生きていません。弟と妹もいて、心の底から甘えることができずにもどかしい気持ちはありませんかね?

朝ごはんに時間がかかってしまうのなら、食事の内容を見直すのはどうでしょうか?おにぎりやパンなどそもそも手でササッと食べられるものにするとか。
そもそも手で食べるものなら怒らなくて済むし、いつもより早く食べ終わることができれば本人の自信にも繋がると思います✨

  • はなかえママ

    はなかえママ

    コメントありがとうございます!
    甘えたい反動があんな行動なさせちゃってるんですね💦客観的にみれませんでしたが、言われてみるとそうですよね😣5歳の子に毎日怒鳴ってばかりって精神的に可哀想すぎですよね😔
    説教ではなく、注意の仕方から考え直して試行錯誤していきます!!

    食事は幼稚園の給食で箸(エジソンなどの箸ではなく普通の箸)で食べる事を言われていてエジソン箸でもいいから手を使わず食べられる練習も込でしています。ただ、ご飯などの炭水化物(うどんやラーメンは好き)が好きではないし緑の野菜は見た目でNGなので余計遅くなります。給食も残していたり、好きな物でも時間が無くて食べきれなかったって事ばかりです💦なので、普通の食事でも早く食べる練習をさせていきたいんです😣おにぎりやパンなどは週3ぐらいで出してます✨

    • 9月7日