
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんはなんでそんなに同居したいんですかね🤔
お母さんが好きで同居したいならお母さんと旦那さん2人で話してもらって直接お母さんから言ってもらうのが効果的な気がします🙄
はじめてのママリ🔰
旦那さんはなんでそんなに同居したいんですかね🤔
お母さんが好きで同居したいならお母さんと旦那さん2人で話してもらって直接お母さんから言ってもらうのが効果的な気がします🙄
「ココロ・悩み」に関する質問
子供の成長が寂しいと感じてしまう方いますか🥲? 我が家は今年年長の子供がいるのですが、今から卒園が寂しくて寂しくて辛いです😭 すくすくと成長して楽しく通ってくれている子どもに感謝するべきなのですが、どんどん大…
今は夫の給料が手取り227000円で交通費が13000円 小遣いが1万引いて20万5千円が生活費のスタートです。 今私が働いてないので、残業とか公休出勤してくれて 今の金額です。 家族3人生活です。 家賃も今6万4千円の2DKでと…
最近、イヤイヤ期突入か、何をするにも『いやだ🙂↔️』と言い何か気に入らない事があると『キャーーー!』と言って怒ります。 お喋りも上手になってきて大人が言う事を理解もしてきて成長してるんだなと思いつつも子供から…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
かにかまちゃん。
おかあさん一人で大きな家に住んでるので、ゆくゆくはその家を引き継いで暮らそうと思っているようです。😖
二人で話してもらうのがいいですね!お母さんが丸め込まれそうですが😩😩😩
はじめてのママリ🔰
もし違ったら失礼なんですが旦那さんは家賃とか金銭的な負担も少なくなるのも考えてるんですかね🤔
わたしの知人にもいましたが親に家賃払わなきゃ一緒に住まないと言われて同居諦めた人がいました😅
かにかまちゃん。
その家のローンもこの間まで旦那が8割くらい払って完済しました😵
親世代のローンです!😣
だから尚更帰りたいんですかね😵
金銭的にはおかあさんより旦那の方がかなり持っていてなんだかめちゃくちゃ複雑なんです。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😅
それだとお母さんも強く言いにくそうですね😱
かにかまちゃん。
なんだか複雑ですよね😣
わたしもできれば先々の同居でいいと思っているのですが、旦那は帰りたい、アパート代を払うのももったいないし、新たに家を買っても無駄になる!😵
一番は二世帯なんでしょうが、わたしもお母さんも、別がいいとおもっているので。笑
はじめてのママリ🔰
旦那さんはいいかもしれませんが結局気を遣うのは義母さんと奥さんですもんね😓
その2人がまだいいと意見が一致してるなら旦那さんには折れてほしいですね😅