
コメント

miiiik
注文住宅ですか??
全て決めないといけません💦
間取りが決まっても
建具の色やフローリングをどうするか…
窓の大きさや形、クロスの色、キッチン、お風呂…
決めることが多すぎて果てしなかったです😂😂
でも妥協しない方がいいです!
住んでみて、ここ妥協しないほうがよかったなーと後悔する面もあります😂

はじめてのママリ🔰
窓もですし、屋根、外壁、床材、扉の色、、、など家の中や外のものたっくさんだと思います!!🤣
小さいものでいうと、コンセントの位置や高さ、ライトの位置や種類など、、決めることは盛りだくさんでした😱
-
mio
え、もうそんな細かいところまで、いろいろ決めなきゃなんですね😱無知過ぎました🤣早急にインスタ読み漁ります!笑 ありがとうございます!!
- 9月7日

ママり
HMにもよるかもしれませんが、うちは間取りのあとは窓と外観(外壁色や軒天やサッシや雨樋の色など)を決めるまでが設計士さんとの打ち合わせでした!
-
mio
HMによって全然違うんですね💦また確認してみます😱屋根や扉など細かいところは営業担当の方と決めたかんじですか?
- 9月7日
-
ママり
玄関扉とかも設計士さんとの決めましたよ!
でも後から気が変わって着工前に変えましたが☺️笑
外壁とかは後からでも変えられるけど、間取りと窓だけは申請書類出しちゃうと変えられなくなるので注意です。
水回り設備とコンセントは営業さんと、部屋の扉とかフローリングとか壁紙とか照明はインテリア担当の方と決めました!- 9月7日
-
mio
そうなんですね😱
いつ頃に何を決めるか、次確認しておこうと思います!間取りと窓!知りませんでした💦ありがとうございます☺️💕- 9月7日
mio
注文住宅です!
最近契約したと思ったのに、もうそんな細かいところまで色々決めるんですね😭 無知過ぎました、変な質問すみませんでした😱
もし良ければ教えて頂きたいのですが、どんなところを後悔しましたか?😭
miiiik
我が家はあまりこだわってないのもあって、後悔は少ないんですが…
玄関もう少し広い方がよかった
西側玄関
東側に窓もう一つ欲しかった
くらいです。
一番よかったのは
一回にファミクロ作ったことです😁✨
mio
ファミクロ、リビングが狭くなってでも作るべきか今とても悩んでます😭💦やっぱ良いんですね😭💕
とても参考になりますありがとうございます!!