コメント
(´-ωก`)
2歳過ぎてからですよ!笑
うるさいぐらいに
女の子ははっきりと
喋るようになります…笑
ゆきんこ
もうすぐ2歳半ですが、ようやく意思疎通が言葉で少しできるようになってきた所です😊
1歳半検診では、意味のある単語0、2歳で3つくらいでした😅
-
かな
2歳半なんですね!
月齢と単語の数も同じぐらいです!
いまは意思疎通ができずお互いにイライラしてしまっています😓
2歳半ぐらいまで待ってみます😣✨ありがとうございます!- 9月7日
退会ユーザー
2歳の時は宇宙人でした👽❤笑
ほんとに分からなくて、心配もしましたが、実母に「あんたもなんか喋ってたけど2歳の時は全然分からなかったよ〜。そのうちびっくりするほど喋り出すから大丈夫!」と言われ、2歳3ヶ月頃に爆発したように喋りだしました😂
1歳の後半からイヤイヤ始まって、上手く喋れないし伝わらないし多分本人もイライラして泣いてましたが、スラスラ喋りだしてからイヤイヤが少し収まった気がします。
-
かな
宇宙人👽笑
いままさに宇宙人で、力強く宇宙語を話しています😓
喋る量は今もすごいのですが、言葉で少しでも意思疎通ができたらいいのにと思う日々です😵💦- 9月7日
(´-ωก`)
イヤイヤ期に関してですが
自分の思いが伝えられないと
イヤイヤがエスカレートすると何かで読みました😳
かな
そうなんですね!😭言葉が少ないのにイヤイヤ期が始まってしまい、一旦泣き出すとひどいことになります😭😭
2歳すぎてからとのことで私も信じて待ちます✨ありがとうございます!
(´-ωก`)
頑張ってください🤗
いつか黙ってと思うぐらい
喋ります🤣
うちが今そうなので🤣