
コメント

ak__09
私も2人目の妊活で通っています😊
1人目のときも松本クリニックにお世話になりました!!
私も色々教えてほしいです☺️

ak__09
え。行ったのに何もないのは謎ですね😨
ひと通り検査が終わったら通院日数もそんなに多くないと思います✨
お知り合い、授かっているといいですね😊
子どもは今のところ一緒に連れて行っています!!ただ、人工受精をする日は連れて行けないので何とかして預けたりしている状態です💦
おやまいさんはお子さんと通院されていますか??
子連れ不可のところは難しいのでキッズルームがある香月だと通いやすいかななど、色々考えています💦
香月、説明会セミナー受けないといけないんですね!!
セミナーがあるのは絹谷だけかと思っていました😲
セカンドオピニオン、私も考えようか迷っています。。
その場合、松本でひと通りした検査はどのように他院へ伝えられますか?
検査の冊子を持って行ったらいいのでしょうか??💦
色々と聞いてしまいすみません!!
誕生日のお祝いはまだ決めてないんです😂もうすぐなのに👦💦
おやまいさんは決められていますか??✨
-
おやまい
早く通院日数減ってほしいです😩
私は子ども連れて通院しています😐今日も病院来ています🤣午前中って本当多いですね😱
人工授精の時は連れて行けないんですね💦
香月は不妊治療と産婦人科の階が分かれていますよね。不妊治療の生殖科にかかるなら最初に説明会だそうです。コロナの影響で、ズームを使ってのオンライン説明会みたいです☺️
香月なら、併設の保育所で一時預かりしていますし通いやすいかもしれないですね🤗絹谷も有名みたいですね☺️絹谷は子ども不可なので通えませんが😱
私は昔小松に何度か行った事があるので小松にも心が揺れています🤣
友達が今香月にかかっていてセカンドオピニオンで松本に行ったんですけど、香月とその前にかかっていた病院での検査結果とか全部持っていって見せたって言っていたので、香月に行くなら松本での冊子を持参したらいいかもしれないですね😌持っていけばどんな治療、検査をしていたかスムーズだし、1からまた始めるって事にならずに済みそう...🤔✨
人工授精の前に旦那さんの精液検査とかもしましたかー?
私もまだです😫
安佐動物公園に連れていこうかな?😳って昨日思いついて旦那と計画中です🤗笑
新幹線とアンパンマンが好きなので、ケーキもオーダーできる所探したりしてるんですがなかなかないです...😐- 9月9日
-
ak__09
子どもと一緒に行くの神経使いますよね😭下の方と同じように、私も廊下の椅子に座って子どもが騒がないかソワソワしています💦笑
人工受精のときは、施術後30分くらい私が安静にするので待てないかと思っています😨
香月は行ったことがないのですが、不妊治療と階がわかれているのですね!!
じゃあ、子ども連れて行きずらいのでしょうか、、
松本はアットホームな感じで、子連れの方もちらほらいらっしゃいますよね😊
よければ小松の雰囲気も教えていただきたいです✨
HPを見るからに感じでは、おじいちゃん先生ですよね👴
お友達、セカンドオピニオンで松本に行かれてるんですね!!たしかに検査の冊子持って行ったら話が早いですよね☺️
検査の冊子を見ていたら、卵管造影したはずなのに記載がなくて、あれ?と思っていました💦書き忘れなのか、、
造影検査は口頭で伝えられるけど、他の細かい検査などが抜けてたら他院を受診するときに困るよなーと😱
精液検査は特にしてなくて、先生が顕微鏡で精子の動きを見て判断しているようです☺️
気候もだいぶ過ごしやすくなったし、安佐動物園いいですね🙌
うちは恐竜が好きなので、みろくの里が候補にでてやっと計画し始めました😂笑
お子さん新幹線が好きなんですね!!プラレールとか喜びますか??
松本近くの蔦谷家電、プラレールや滑り台があるし連れて行ったらうちの子毎回喜んでいます👦💕
ケーキうちも考え中で、いいところあったら教えてください😭😭- 9月10日
-
おやまい
昨日行った時も子ども連れの方2人ぐらいいて、そのうちの1人の方とお話したんですが...みんな騒がないように必死ですよね😂いつもお菓子多めに、スマホの充電満タン、好きなおもちゃ等あらゆる物を持参して...😩笑
香月は、産婦人科の階なら子ども連れて行っても特に何も言われないですよ😊でも不妊治療のフロアは子ども不可とHPにも記載ありますよ😊
なので、通うなら診察中は保育所の一時預かり利用ですかね🥺
小松クリニックはおじいちゃん先生です🤗行ってたの3年ぐらい前で私もよく覚えてないですが...😂
私は受付の方が苦手で行くのやめました💦笑
先生はとってもいいですよ😊優しいし、物腰やわらかくて☺️でも、声ちっさいので、いつも聞き返してました(笑)今はどうか分からないですが、予約もできなかったので結構待ちました😐
友達は松本で人工授精してみようと思ってるみたいです🤗そして驚いた事に、松本は人工授精17000円.香月は28000円とえらい違いですよね😅
造影検査、私も書かれてない所あって昨日言いました!4ページの絵は書かれてたけど、5ページの通過性+-とかの所一切記載なくて(笑)
そしたら書き忘れてたーって🤣💦
顕微鏡で様子見て決めてくれるんですね☺️今周期間に合えばしたかったんですが、今日がっつり体温上がっちゃったんで人工授精は次になりそうです😩
安佐動物園行った事ないんですよ😊なので行ってみます🤩お子さん恐竜が好きなんですね💕みろくの里喜びそうですね!🙆
プラレール大好きです!笑
いつも松本の帰りに蔦谷家電寄ります😂あそこいいですよね💕
ケーキはもう、アニバーサリーのケーキにしようかと思ってます🤣プレートがアンパンマンのデザインとかあるので🥰- 9月10日
-
ak__09
すみません、たびたび間違えて下に返信してしまっています🙇💦
- 9月10日

ママリ
私 2人とも松本クリニックで人工授精して妊娠しました❤️
2人目の時は人工授精の時にも上の子連れていきました😂
-
おやまい
松本クリニックで人工授精されたんですね🤗私も今周期タイミング法でダメなら次人工授精してみようかと思ってます✨
パーコール法などの産み分け人工授精しましたか?🤔
今日先生から人工授精17000円と言われて、他の病院より断然安くて驚きました😳😳- 9月9日
-
ママリ
松本クリニック安いですよね🥺‼️
竹中産婦人科で人工授精3回、絹谷でも5回しましたが授からず松本クリニックで2回目の人工授精で1人目は妊娠できました!
2人目は1回の人工授精で妊娠したので
松本先生の腕は確かです👍😊
産み分けはしてないですが
1人目は人工授精の当日にHCGして女の子。(人工授精後に排卵)
2人目は前日にHCGして男の子(人工授精前か直後に排卵)
だったのでそれも関係あるのかなーと思ったりしています🙌- 9月9日
-
おやまい
詳しくありがとうございます🥺
松本先生の腕が確かと先輩ママさんからのお墨付きがあるなら試してみようかなと思います☺️💕
待ち時間も長いし、たまに先生が忘れた感じで話すのが気になってセカンドオピニオンも検討しているんですが、人工授精を数回試してみて考えようと思います🤗
人工授精するまでの流れとか聞いてもいいですか?😳💦
生理が終わってから数回卵胞チェックに通って先生からこの日って指定されるからその日に精液持っていくって感じで合ってますか?🤔
今日卵胞チェックで19ミリだったので今回は今日明日でタイミング取って金曜日に来てと言われたので頑張ってみます!😩- 9月9日
-
ママリ
先生すぐ忘れますよね😂
でもたーーくさんの患者さんが居るのでもう割り切ってました😂‼️
いろんなクリニックに通いましたが
親身に話を聞いてくれて共感してくれたのは
松本先生だけだったので☺️
待ち時間は1人目の時から長かったです( ;ᵕ; )
9時前に行って名前だけかいて
蔦屋書店のスタバでクリニックが空くの待ってました🙌
流れとしては、卵胞チェックに何回か通って指定された日に人工授精を行います。精液は当日に持っていきますよ!人工授精の日は優先的に呼ばれるのでいつもの検診より早く終わったりしてました😊- 9月9日
-
ママリ
いろいろ思い出してみると
受付時間ギリギリの12時前?とかに行った方が人も居なくて待ち時間少なかったりするので
朝イチで行けない時はギリギリの昼前に行ったりもしてましたよ😊‼️
私の姉は松本クリニックで女の子の産み分けして女の子妊娠しました☺️産み分けにも自信があると言ってたみたいです♡♡- 9月9日
-
おやまい
詳しく教えて頂きありがとうございます😭💓なるほど、朝一が無理なら受付時間ギリギリっていうのもアリですね!金曜日に来るように言われたんですが午後の予約いっぱいだったので、午前中の受付時間ギリギリ試してみようかと思います☺️
今日10時に行って病院出たの12時で心折れかけました😂
先生すぐ忘れますよね、、、笑
割りきるしかないですね🤣
精液入れる容器は渡されるんですよね?
お姉さん、産み分け成功されたんですね!おめでとうございます🤗
結果もしっかり出ていてすごいですねー😳💓
私は産み分けより2人目ができる事が最優先なので、先生に確率とか聞いてみようと思います😌✨
りっちゃんさんは3人目考えていますか?ってお子さん3ヶ月だから今すごく大変な時期ですよね💦- 9月9日
-
ママリ
10時は1番時間がかかりそうですね😭💦
受付時間ギリギリ試して見てください👍
1年前のことなので今は違ったらごめんなさい🥺🙏
あのシーンとした待合室が懐かしいです😂二目目の時は1歳の娘を連れて通路の端に居ました😂看護師さんもなんかクールですよね😂
容器は渡してもらえますよ(^^)
人工授精終わったあとそのまま20分くらい横になります☺️
卵管造影しました?2人目の時に卵管造影して1回で妊娠出来たので効果あるのかなーと🤔
私将来的には3人目欲しいです😂旦那は2人でいいと言いますが😂‼️
上の子がイヤイヤ期真っ只中で大変なので下の子はもう癒しでしかないです😭❤️- 9月9日
-
おやまい
昨日9時半に行った時はガラガラだったので今日も大丈夫かと思ったんですけど考えが甘すぎました(笑)
朝一が無理そうだったらギリギリ試してみますね🤗
めちゃくちゃシーンとしてますよね💦子どもがうるさくしないように必死です😂
私も通路の端っこにいるか、トイレ前の椅子にいます😐看護師さん達も淡々と仕事してる感じですよね(笑)
採血してくれる看護師さんが上手だから助かります☺️💓
人工授精した後に横になる部屋があるんですか?😳
造影検査は昨日しました!☺️今日は2日目の確認で行って来ました😌
造影検査後に妊娠されたんですね!ゴールデン期って言いますもんね🤗🎶
人工授精する時って卵胞何ミリぐらいでしたか?
上のお子さんとうちの子年齢近いですね🥰わー😳イヤイヤ期なんですね😂それは3ヶ月の下の子に癒されますね🥺💕
3人目もってなったら次も松本通いますか?🤩- 9月9日
-
ママリ
あの昔ながらの待合室は独特ですよね😂
私もトイレ前のソファは朝イチの時キープしてました😂w
診察室から出たらもう他の方が座ってますが、、😂笑
人工授精した台?でそのまま腰を上げてもらって20分程待機します☺️
2人目の時は子供を抱っこして人工授精したのでグズって2分ほどで立ち上がって子をユラユラしてました(;▽;)
卵管造影したんですね😊🙌
お疲れ様でした♡
私も卵管造影の後すぐに妊娠出来たので期待大です♡♡♡
人工授精はだいたい20ミリ超えてからだった覚えがあります🤔
でも
1人目の時は仕事してたのでこの日にしたいって言ったら
希望日にしてもらえました‼️
3人目も通いたいです\(^^)/
が、さすがに2人連れては無理なので
もう少し先になりますね😂
松本先生 まだまだ元気に頑張ってもらわないとです👍👍- 9月9日
-
おやまい
独特ですね🤣香月に1回行った事があるので、差がありすぎて😅😅
でも松本クリニックの雰囲気の方が私には合ってます☺️
分かります!常に椅子とりゲーム状態ですよね。笑
人工授精する台は、いつもの内診する椅子じゃない別室にあるんですか?😳
2分ほどで立ってたのにそれで妊娠できたって凄すぎますね!🥺💕
造影検査自体はそんなに痛くなかったんですけど、カテーテル入れる前に膣広げる器具?を入れられた時悶絶しました😂内診台でおりもの取るやつと同じって先生は言ってましたけど、痛すぎました😑
松本先生、まだまだ頑張ってくれそうですね🤗- 9月9日
-
ママリ
私もあの雰囲気が合ってました😂👍
待合室にあるカレンダーの休診日に〇が書いてあるアナログな感じも好きでした😂👍
人工授精は内診室の隣?の部屋です(^^)
そこで順番でするのでその日に人工授精の方が多いと待ち時間が長いかもしれません( ;ᵕ; )
終わったら診察室で精子を顕微鏡の画面で見せてくれますよ😂㊙️
卵管造影 の時 先生めっちゃ軽い感じで言いますよね😭
大丈夫大丈夫!って言われのなんか思い出しました😂‼️- 9月9日
-
おやまい
いい意味でアナログ感ですよね😊
採血とかする部屋のさらに隣りですかね?🤔確かにドアがあるような...
人工授精される人が多かったら待つ時間が長くなるんですね😫
金曜日受診するように言われてて、旦那さんが夜勤明けで朝6時頃帰ってくるのでシリンジ法でタイミング取ってから病院行こうと思ってます☺️フーナーテストしてもらおうかと🤗
精子を顕微鏡で見せてくれるとは驚きです😳😳
金曜日まだ排卵してなさそうだったら人工授精できないか相談してみようかな、、、🥺
造影検査の時確かに軽い言い方でしたね笑
みんな痛い痛いってネットに書いてあるの見て緊張して来るんですよ~って言ってました笑
りっちゃんさんが人工授精しようと思ったきっかけって何かありますか?
差し支えなければ教えてください☺️私はここ2ヶ月の妊活で旦那さんが膣内射精がうまくできずにシリンジ法で妊活してるんですが、シリンジするより人工授精の方が子宮に精子を届けてくれるので確率上がるなって思って人工授精を検討し始めました🥺- 9月10日
-
ママリ
人工授精する部屋が1つしかなくて
1人20分待機なので、2人目だったら20分、3人目だったら40分待つ感じですかね( ;ᵕ; )
精子を洗浄する機械がある部屋から先生が濃縮した精子の入った管を持って人工授精の部屋に駆け足で行くんですが、
それもアナログだなーと思ってました😂
私は絹谷の初期検査でフーナーテストの時0でして、、😭💔
運動率も悪かったんです。
なので絹谷の先生から人工授精をすすめられたのがきっかけです!
旦那さんは精液検査されてますか?👀
旦那には絹谷と提携?している紙屋町の泌尿器科に通って漢方とか飲んでもらってました😊
シリンジ法でやってるんですね☺️
人工授精はやっぱり確実に子宮内に入れてもらえるので
確率は上がるかもしれませんよね🥺
私は1人目の時、HMGの注射で卵胞3つ排卵させて妊娠しました🤗
他のクリニックでは3つあると双子や3つ子が生まれたりするから人工授精中止されるんですが、松本先生は双子にはめーったにならないから!妊娠の確率は上がるからやってみよう!って言ってくれてやってくれました👍- 9月10日
-
おやまい
人工授精の人多いと結構待ちますね😩人工授精する日は朝一で1番取るしかないですね🤣
人工授精の時の精液って何時間以内って言われてますか?病院によるみたいで気になります😳
駆け足で行くなんてちょっと想像して笑っちゃいました🤣🤣
そういえば昨日、奥の部屋に案内された方がいて、ソファーの前の部屋から先生が早足で行ったり来たりしてました!もしかしたら人工授精の対応だったのかもしれないですね😊
フーナーテストがきっかけだったんですね。旦那さんの精液検査はしてないです😩明日の朝シリンジでタイミング取ってから病院行ってフーナーテストしてもらおうかな🤔と思ってます✨先生が自然妊娠はフルマラソン、人工授精はハーフマラソン、シリンジはその間ぐらいかなぁって言ってたので、シリンジずっとするより人工授精がいいのかなと😳
不妊治療したら多胎児が生まれる可能性があるって聞くのはそういう意味なんですね!人工授精中止は嫌ですよね😢そういう松本先生の対応で患者さんも通う人が多いんでしょうね😊- 9月10日

ak__09
わかりますー!!いつもより荷物多め💦子どもからしたら私の通院に付き添うのは普段よりお菓子食べられるし、嬉しいみたいです😅笑
おやまいさんが行ったのは中央通りの香月ですか??✨
家から西区の香月のほうが近いのですが、西区のほうは託児ないし一緒に行くしかないなと、、ママリで香月そんなに評判良くない感じですよね💦
小松いい先生なんですね✨気になるので1度、話を聞く為に受診してみます😊
たしかに松本は他に比べて人工受精の金額が安いですよね☺️パーコール法は25000円で薬代とか色々加算かれて結局3万かかっています💦
何回まで頑張れるか、、😂
造影検査の記載漏れ私だけではないんですね😅笑
私も次の受診で言おうと思います💦
造影検査後のゴールデン期間を1周期も逃したくないから、少し悔しいですよね😭
お互い早く授かれますように☺️
安佐動物園、私も2歳前に連れて行ってめちゃくちゃ喜んでくれた覚えがあります!!
もう少し活発になったら年パスがお得だと思います😊
動物園を含めた3園共通だし3回行ったら元が取れるので👏
蔦谷家電いいですよね✨
寄ったらなかなか帰ってくれないんですよね😂それだけ楽しいんでしょうね💕
アニバーサリーのケーキおいしいですよね😋どうせ食べるなら自分の好きな味のところでお願いしたいですもんね🎂✨
-
おやまい
確かに、お菓子食べれるから子どもにとってはラッキーですね😬💓笑
あ、そうです!中央通りの方です💦すみません、西区も香月あるんでしたね😩西区のは行った事ないです😞
小松先生は、どんどん検査しましょう!って感じではなくて言ったらやってくれるような感じだと以前誰かがママリに投稿されてましたよー!
気になる所には行ってみて自分で確認するしかないですもんね💦
パーコール法だと値段上がるってびっくりですね💦そんなに普通にする人工授精と違うんですかね...💦
結構松本先生抜けてる所多いですよね。笑 2回目に行った時から思ってました😐だから、こっちからガンガン言うようにしてます😂結局先生のペースになっちゃいますけど😳笑
早く授かりたいですー🥺頑張りましょうね!🤗
次はいつ松本行く予定ですかー?😊
年パスがあるんですね😳調べてみます☺️💓
近場だとアニバーサリーぐらいなので😂万人受けする味ですよね😌
味でいうとカトルフィユが好きですけど😊💕
プレゼントとか決めましたー?
私はストライダーにしようかと思ってるんですけど、5歳まで乗れる三輪車を買ってしまっているので旦那さんがストライダーは微妙って言うんですよね😐室内用の滑り台とか買ってあげたいけど、家も狭いし...全然決まりません😩- 9月10日

ak__09
中央通りの香月、病院と思えないくらいキレイな建物ですよね😊
口コミやママリの評判ではやはり人それぞれの受け止め方が違いますもんね💦
パーコール法はXとY遺伝子を選別する液にかけてから人工授精をおこなうみたいです!!ただ液にかけてもX遺伝子が紛れ込むことがあるので、必ずしも100%産み分けができるわけではないと言っていました
私も2人目の妊活で通いだしてすぐの頃、自分の要望言ったりグイグイいっていましたが結局先生のペースになるし、任せるしかないなと今は大人しくしています😂笑
次は明日行く予定です☺️
排卵見てもらって来週また人工授精の予定です。
おやまいさんは次はいつ受診予定ですか??
プレゼントはトミカ系にしようかなーと思っていますが、まだ決まっていません😂
ストライダーうちもまだ買ってないんですが、ママ友の話では2歳頃にストライダーを買ってあげようとしたけど車体が大きいから、西松屋のストライダーのような乗り物を買ったら正解だったと言っていました☺️
ストライダーより小さめで乗りやすいそうです✨
室内用のジャングルジムと滑り台の一体型、喜ぶだろうと買いましたが場所を占領しています😅笑
2人目も考えてるから、すぐには手放せないし、、😂
-
おやまい
初めて行った時めちゃくちゃ緊張しました💦小綺麗にしていかないといけない感じがして通いにくいかなって思っちゃいました😂でも、産婦人科の先生がどの方も良さげな先生だったので、妊娠したら通いたいなって思いました🤗💕
人それぞれですよね。友達は香月の先生が合わないって言って転院したけど、先輩は特に合わない訳じゃないって通ってますしね。先生との相性もありますよね😩
xとy遺伝子...もう、神の領域を超えてますねー!😳すごい💦
私も明日行きますー!😳午後予約いっぱいだったので、午前中頑張って行こうと思っています😩😩
もしかしたらお会いするかもしれないですね🤗💕
明日は少ないといいなー、、、😐
西松屋のって5000円しないぐらいのやつの事ですかね?🤔この間ちらっと見ました!なるほど、ストライダーより小さめなんですね😊今度見に行って試してみます💓
兄から、ストライダー早く乗せといたら自転車にスムーズに乗れるようになるって聞いたので買ってあげたいんですよね😊
ジャングルジムと滑り台持ってるんですね!うらやましいです❤️たくさん遊びますか?🤩
確かに、2人目考えてたら手放せないですよね🤣- 9月10日

ぱん
古い質問にすみません(>人<;)
その後松本クリニックで産み分けされました??🥺パーコールされたのでしょうか??
-
おやまい
私は産み分けはしなかったです!☺️性別よりも、子どもが欲しいって気持ちで人工授精6回しました(^^)
- 7月27日
-
ぱん
なるほどです😁❣️
松本でパーコールしたところなので質問させていただきました😁
ご回答ありがとうございました😍
ご懐妊おめでとうございます💓
お体お大事にしてください🥺❣️- 7月27日
-
おやまい
パーコールされたんですね😊産み分け成功するといいですね💕
ありがとうございます❤️- 7月27日
おやまい
はじめまして🤗1人目から松本クリニックなんですね😊私は先月から通い始めて、一通り検査しましょうと言われて明日子宮卵管造影検査です😫💦
ak__09さんは松本でどんな治療受けてますか?✨
ak__09
こんばんは☺️
私も今日、松本に行きました😃
卵管造影お疲れさまでした!!
痛いし、2日続けて行かないといけないのが面倒ですよね😭けど妊娠しやすくなるみたいだから希望がみえますね💕
私は6月から通っていてパーコール法という産み分けで人工受精をしています☺️
妊活で通院するのしんどいですが、先生に癒されるのは私だけでしょうか?😂
お子さんうちの子とちょうど1学年違いですね👦
9月生まれですか?10月生まれですか?✨
おやまい
こんばんは😃今日行かれたんですね🤗私は朝一で造影検査でした😊無事に終わりました☺️✨
産み分けでの人工授精なんですね!私も女の子欲しくてパーコール法興味あります😳
でも一通りの検査終わらないと人工授精してくれませんよね😩
毎回毎回検査検査で...通うの疲れます😐知り合いは香月に行って一気に検査してすぐ人工授精してたのでうらやましくて🤣
先生、癒されますね🤗でも、患者さんが多いのか、ちゃんと分かってる?🤔💦って心配になる時あります😂
9月生まれです👦23日が誕生日です💕1学年違いですね🤗❤️
ak__09
たしかに検査長いですよね😨午前中は予約枠じゃないから特に人が多いですよね💦
たしかに、、
癒される反面、先生が高齢なのもあるから時々しっかりして!!と思うこともありますよね😂😂
香月に行かれたお知り合いは人工受精して授かられました??
今、松本で2回人工受精してるんですがダメで、、回数決めて転院も視野にいれようかなと考えたりしています😢
うちは9月25日生まれです👦
誕生日近いですね✨
おやまい
低温期高温期とか時期によって必要な検査とかがあるのは分かってるんですけど頻繁に行くの大変ですよね😱
この前、生理が来たら5日以内に来てって言われたから行ったのに特に何もなくて。誰かと勘違いしてるのかなぁと思いました(笑)
香月に行ってる知り合いは先週初めての人工授精して今高温期5~7日目ぐらいかと思います😊妊娠してるといいなぁと思いつつ報告待ちです🤗
人工授精2回したんですね!いつも子ども連れて通院されていますか?
転院も、子ども連れ不可な所とかがほとんどだから決めにくいですよね😫
私はとりあえず松本で一通りの検査終わったらセカンドオピニオンで香月と小松クリニックにかかろうかと検討中です😊香月は不妊治療する前に説明会セミナーを受講しないといけないみたいですが😳
2日違いですね🤗💕誕生日のお祝いとか決めてますか?☺️✨