
名前について旦那と相談中。自分の好きな名前が旦那の元カノの名前と被っていて諦めきれず、旦那も名前のアイディアを出してくれない。やめた方がいいでしょうか?
名付けについて相談です。
私の中でこの名前に絶対したい!っていう名前が
「寿々歩(すずほ)」というもので、
旦那に相談してみたら、
中学んときに付き合ってた彼女の苗字が「鈴木」で
周りから「すず!」と言うあだ名で呼ばれてたから
元カノを思い出して嫌だーと言われました…
名前が被ってるなら私も嫌ですが、
苗字のひと部分だし、今はその人も結婚して「鈴木」じゃないし…
私としてはこの名前を付けたかったので中々諦めがつかなくて(´;︵;`)
やっぱり旦那が上記の理由でいやだーって言ってるのならやめた方が無難ですかね?
うちの旦那は嫌だ、嫌だ言う割には
全く名前のアイディアを出してくれないので
腑に落ちません…(笑)
- おむこむの母(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
すずほちゃん、可愛いですね❤️
名付けって大変ですよね💦
しかもコレ!ってくるものもなかなかないし😣
せっかくなら気に入ったものを付けたいですよね!
ただ、旦那さんがそこまで拒否してるのであれば、やはり考え直した方がいいのかなぁーとも思います😭💦

ママリ
旦那さん、折れてくれませんかねぇ...😅💦
寿々歩ちゃん、すごく素敵なお名前ですね😍!
せ、折衷案?として
美寿々、光寿々みすず ちゃん...とか... どうでしょうか😣💦
-
おむこむの母
コメントありがとうございます!
素敵な名前と言われて、まだ決まってもないのに嬉しいです(笑)
折衷案まで出していただき、
ありがとうございます(*´ω`*)
みすずちゃんもかわいいですね😊
候補にいれときます♡- 9月7日

ぴ
私ならやめちゃいます😭
今は苗字が違うくても旦那さんの思い出の中には鈴木、すずで呼ばれていた記憶なのであまりにもかぶりすぎてるのでやめます😭
すずほちゃんにしてもあだ名がすず、すずちゃんになる可能性高いと思うので旦那さんが嫌だと言うならやめておいたほうが無難かと😭
-
おむこむの母
コメントありがとうございます!
やはり辞めた方がいいですかね(><)
多分、きっとあだ名はすずちゃんになりますよね…
旦那がホントにその理由で嫌だというなら辞めようかと思います!!!!
自分がピン!!ときた名前なので悔しいですが…😭- 9月7日

ニャンコロジーし
ステキな名前ですね!
同じ名前の方に会ったことはありませんが、ちゃんと読めてとても上品な響きで私は美しい名前だなーと思います。
付けたい理由、由来などをご主人にお話しましたか?
いくらなんでも鈴木とは違いますし、これから先長い人生で中学の時の彼女なんて思い出したところで、そんなに嫌な気持ちになる事はないと思いますけどね。まだお若いのでしょうか。
ご主人も軽い気持ちで言っただけなのかも。
私なら何故この名前が良いのか色んな言い回しを考えて説明します。
中学時代の彼女のことなんて、正直気になる方がおかしくないか?と言っちゃいます。
-
おむこむの母
コメントありがとうございます!
まだ決まってもいないのに、褒めていただいて、何だか嬉しいです(笑)
まだこの名前がいい!という事しか伝えてなく、漢字の持つ意味とか、こう生きて欲しいという深い話はまだなんです。
全然若くないです!今年で35です(笑)
なので私からしてもそんな昔の話を掘り起こされてもって感じです(笑)
私も再度、この名前の由来を話してみて、それでも嫌だというなら、また考え直したいと思います…!!
アドバイスありがとうございます(*´ω`*)- 9月7日

ぴーちゃん
漢字は全く違いますが、実妹がすずほです😊
今まで同じ名前の子1人も見たことありません😂
すず、すーちゃん、すーほってよく呼ばれてましたよ☺︎
あだ名がかぶるのはちょっと…とは思いますが、呼び方なんていくらでもあるかなーと思います!
納得いくお名前が決まりますように✨
-
おむこむの母
コメントありがとうございます!
妹さんもすずほさんなんですね(*´ω`*)
聞きそうで、あまり聞かない名前で、とてもいい名前ですよね😊
周りがが「すず!」と呼んでただけで、旦那は「すず」とは呼んだことないっていうので尚更諦めがつきません(笑)
ですが、やはり旦那も気持ちよく納得出来るような名付けをしようと思います♡- 9月7日

退会ユーザー
嫌って言われたら考え直します(;_;)
-
おむこむの母
コメントありがとうございます!
本気で嫌と言われれば、私も考え直したいと思います…
また今度、旦那に相談して見ようかと思います…!!- 9月7日

🌶
私的には子供の名前で過去の女を思い出すのはすごく嫌ですね💦それを教えてくださる旦那さんでいいなって思いました💦
お名前はすごくかわいいと思います💗
-
おむこむの母
コメントありがとうございます!!
確かに高校の時の元カノの話なら絶対嫌なんですが、
中学の元カノっていったって、まだお子ちゃまじゃないですか…?
だから私はあまり気にしなかったんですが、本人が本気で嫌となれば考え直します…😭
かなーり悔しいですが(笑)
可愛いと言われて嬉しいです!!ありがとうございます♡- 9月7日
-
🌶
私も次女の子なら寿々って付けたいな〜と思ってるくらいです😊寿々葉もいいな〜なんて考えてます(笑)
中学校でも旦那さんが思い出すなら😭悔しいですね😭- 9月7日
-
おむこむの母
ほんとですか!!
「鈴」じゃなくて「寿々」がいいんですよね(笑)
おめでたい漢字だし、長生きという意味も込められてますし!
私も「すずは」か「すずほ」で悩んでました!
「すずは」も可愛いですよね♡
そうですよね、しょうがないですよね(><)
「寿々歩」以上にピンと来る名前が思い浮かぶ自信がないですが、ほかの案も考えていきたいと思います…😭- 9月7日

aoka
かわいいですねー♡ただ旦那さんが自分の子をみるたびに元カノがちらついてるって考えると私が嫌なので私だったら諦めちゃいます😭それかどうしてもつけたかったらみすずちゃんとかにします♡
-
おむこむの母
コメントありがとうございます!!
中学ならそこまで?と思っちゃいましたが、本人がホントに嫌であればしゃーないですよね(´;︵;`)
みすずちゃんも可愛いですよね😊- 9月7日

ふじ
私なら嫌です!!!!
名前呼ぶたびに旦那が元カノ思い出すなんて、嫌です…
それに、名前はお互いに妥協しない方が良いと思います💦
-
おむこむの母
コメントありがとうございます!
私も高校以降の元カノとかなら嫌なんですが、
中学の時って、ただの恋人ごっこじゃないですか??なのでそこまで気にならなかったんですが、旦那が嫌であれば考え直したいとおもいます…(´;︵;`)- 9月7日
-
ふじ
うーん…
全ての中学生の恋愛が恋人ごっこだとは思いませんが…🙌💦
ただ、やっぱりお互いが納得する名前が良いなとは思いますよね😅✨
良いお名前が決まりますように✨- 9月7日

退会ユーザー
私だったら、絶対にイヤです💦
私は中学時代の恋人には思い入れがあります。
初めて付き合った人だし、幼いからこそ純粋にドキドキしてて、今でも思い出すと甘酸っぱい気持ちになります😅
なので、子供が恋人と同じ愛称だと、思い出してちょっと切なくなりそうです。
ご主人も同じ気持ちとは限りませんが、嫌だと感じる気持ちはとてもよく分かります。
子供を呼ぶときに、雑念が混じるのはイヤというか…思い出が上書きされそうでイヤというか…
なので、可能であれば他の名前も検討して欲しいです😭
-
おむこむの母
コメントありがとうございます!
思い入れある方もいらっしゃいますよね!!
うちの旦那のその当時の話、聞いてると全くそんな感じなくて、全然気になりませんでした(笑)
本人が本気で嫌ということであれば、もちろん考え直す予定です!!!
また違う候補も捻り出そうと思います( ´ ꒳ ` )💡- 9月7日

ひよこちゃん
私なら夫の元カノとかどうでもいいのでつけたい名前つけます。
子供のあだ名はすーちゃんとかどうとでもなりますし。
てか鈴木ですずってなんやねん。名前じゃないじゃん笑
ちなみにうちの場合、夫含めた私の歴代の彼氏みんなたまたまひろって字ついてますけど、息子も普通にひろついてますよ。夫にちなんだので笑
娘の名前に夫と婚約までいった女の名前と字が一文字被ってて、同じようにどうなの?と夫に言われましたが、会ったこともない女に興味ないので、全く気にしてないです😊
-
おむこむの母
コメントありがとうございます!!
そうなんですよね(><)
名前が被るのは私も嫌なんですが、苗字の一部分なんで納得できず(笑)
しかも旦那はそのあだ名で1度も呼んだことないって言ってるし(笑)
それ、すごい偶然ですね!!!
そういう状況なら、同じ「ひろ」を付けても、文句ないですね( ´ ꒳ ` )💡
めっちゃ心が広い!!!
私は婚約まで行った女の漢字と被るのは避けるかも…(笑)
でもやっぱり自分が産むんだし、自分がこれ!!といった名前を付けたいですよね😊
再度旦那に、聞いてみて
本気で嫌なら考え直しますが、そこまでならこのまま行きたい思います!!
お答え頂き、ありがとうございました♡- 9月8日
おむこむの母
コメントありがとうございます。
私も響きが可愛くて、これにしたかったんですが、なかなか決まらずです(´;︵;`)
そうなんですよね!!コレって言うものがなくて、しかも苗字もありがちな苗字なので名前もありがちにはしたくなくて難しいです…!!
私はそこまで気にしなくても旦那がほんとにそう思ってるなら考え直した方がいいですよね😣
貴重な意見、ありがとうございました!