
コメント

りほにゃん♡
卒乳のステップとして飲ませていた友達がいます( ^ω^ )

ももも。
夜中は お茶 あげてますよ ٩( ᐛ )
あげるように なってから
自分で 起きて 机まで移動し
お茶を飲んでから 布団に 戻ってくるようになりました\( ˆoˆ )/
りほにゃん♡
卒乳のステップとして飲ませていた友達がいます( ^ω^ )
ももも。
夜中は お茶 あげてますよ ٩( ᐛ )
あげるように なってから
自分で 起きて 机まで移動し
お茶を飲んでから 布団に 戻ってくるようになりました\( ˆoˆ )/
「おっぱい」に関する質問
母乳育児でお腹いっぱいあげてるはず(分数的に)なのにおっぱいを探す仕草をします。 ゲップもうまく出ず少しミルクを吐き戻しもしました。この場合追加であげますか?それともあげずに次欲しがったらあげますか?
授乳せずに抱っこで寝かしつけて布団に置くと、起きて泣いてしまうので、結局、添い乳してしまいます。 添い乳だと落ち着くのかある程度飲んだら寝ます。 夜中も起きた時は、添い乳で寝かしつけてしまいます。 お腹空いて…
旦那さんとの寝室は別にしていますか? 旦那さんの夜の育児への関わりについて相談したいです。 いま里帰り中、2ヶ月の子どもがいます。 来週家に戻るのですが、寝室を旦那さんと同室にするか迷っています。 完母のため…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おうちゃん♥
なるほど~✨まだ卒乳する時期ではないですが、離乳食をあまり食べてくれないので夜中の添い乳をやめようと思ってまして…。お茶で水分補給はしてあげたほうがいいですよね??
りほにゃん♡
離乳食あまり食べてくれないんですね(。•́_ก̀。)
うちもなにをしても全く食べない時期がありましたが、その分おっぱい飲んでました(๑´д`๑)
夜中の添い乳を辞めたとしても朝ごはんだけしか食べてくれないと思います😭😭
せっかく作ったのに食べてくれなくて、ストレスやばかったですが、そのうちもりもり食べる日が必ず来ます!
なのであまり気にしないよぉに、むしろ1口食べたからオッケー!って感じでいた方が気持ち的に楽ですよ♬
水分補給は暑いのでこまめにしてあげるといいですねっ( *´ω`* )