※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

夜中に赤ちゃんが高い声で泣き、咳をしたり苦しそうに見えたため心配しています。お鼻掃除をした後は少し落ち着いたようですが、変化に不安を感じています。新生児の間は風邪をひかないでほしいです。

夜中のミルク後から急に高い声でキュウキュウ言い出すし
むせる以外でしたことないのに何回か咳するし💦
泣き声もなんかかれてる?感じで苦しそうだし、
朝病院電話してみよう言いながらも心配で爆睡できず(><)
さっきのミルク後に意味ないだろう思いながらも少しお鼻掃除したらキュウキュウ言わなくなったし、泣き声も普通なった(°_°)
お鼻掃除のおかげかは分からないけどちょっと安心。
1日は気を付けて見ておこう。

もう、ママはちょっとした変化ですごく不安になるよ😭
せめて新生児の間だけは風邪も何もひかないで😭

コメント

きょみ

赤ちゃん、お母さんの免疫力持って産まれてくるので生後6ヵ月くらいまでは風邪引きにくいって聞きました☺️
それでも少しの変化でも心配ですよね😭💦

少しでも安心材料になればと思いコメントさせてもらいました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!聞いたことあります!なので余計心配になって💦(><)
    コメントありがとうございます🙏

    • 9月7日