※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の娘が吐き戻し。体勢は45°でリズミカルに吐いた。病気か心配。病院に連れて行く。夜間も様子見るか。授乳後に寝ている。

吐き戻しについて。長いです。

先程1ヶ月になったばっかりの娘が、
授乳直後大量に吐き戻しました。
飲んだもの全部出たと言う感じなのですが、
よく、マーライオンや噴水のようでなければ大丈夫。
と言いますが、イマイチわかりません😭
今回は体がななめ(45°くらい?)にしているときで、
ゴボッゴボッゴボッゴボッとリズミカルに?吐きました。
口からいっぱいのゴボッとの嘔吐が4〜5回立て続けにあった感じです。
そういうのは大丈夫なのでしょうか?
マーライオンや噴水というのは、
パシャーーーーーーーー!
と弧を描いて勢いよく飛んでくような嘔吐ということですか?
量は大量であったものの、飛んではいくほどではなかったのですが、体勢的に飛んでくような格好ではなかっただけで横にしてたらバシャっと飛んでたのかな?
と色々考えてよくわかりません😢(2人目だというのに、、)
ちなみに、1週間に1〜2回ゴボゴボゴボっと吐くことはありますが、特に今回のは量も多かったことと、
上の子の風邪をもらって鼻水がジュルジュルしているので(熱はありません)病気になってしまっているが故の症状なのではと心配です。
吐いたあとは、なんかありました?ってくらいケロッとしていて、全部出ちゃってお腹が空いたのかすぐに欲しがったので10分後に少しだけ授乳をして、そのあとしばらくしゃっくりが出て、止まってから鼻水を吸ってあげ
て、今はスヤスヤ寝ています。
とりあえず明日は病院に連れて行こうと思うのですが、
夜の間は寝ないで様子見ていた方がいいですかね?
今は吐き戻し防止と、中耳炎防止のために少し角度をつけて寝かしています。
23〜24時の授乳を終えて寝るとその後は5時まで起きないので私も寝入ってしまったら何かあった時気づけないのではと心配です😓💦
みなさんなら寝ないで起きていますか😔?

長文&まとまっていなくてすみません😣

コメント

ぷうたん

直後に飲めてるなら、飲みすぎて吐いちゃっただけかな?という印象です🤱
うちの子も飲みすぎて吐くこと何回かありました💦それこそマーライオンのように吐きました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    元々母乳過多で毎回溺れながらごきゅぞきゅ音させて飲んで、むせてやる気なくなってやめる。のパターンなんですが調子がいいとむせずに飲めて逆に飲み過ぎて吐くことがあるんですが、今回もそうだったかもしれません💦
    次の授乳で吐いてないなら様子見て大丈夫ですかね🙂
    マーライオンのようにとはやっぱり、バシャーーーっという感じに出ましたか?
    それでも大丈夫な場合もあるんですね✨
    明日病院にと思いましたが、今の時期病院も怖いので、明後日が1カ月検診なのでそこで見てもらおうと思います😌

    • 9月7日
  • ぷうたん

    ぷうたん

    噴水のように止めどなく出てきたな〜という感じでした😅
    最初焦りましたが、その後母乳を飲めてたので脱水の心配もありませんでしたし、様子見して終わりました👶🏻

    • 9月7日
おうちゃん🐘🌿

こんにちは!
息子が肥厚性幽門狭窄症で手術しました🙆‍♀️!

息子の時は飲んだあとほんっとうに毎回ブシャーーー!!!っと吐いてました👀

初めは飲ませすぎたなぁと思ってたのですが、日に日に吐く量、吐く回数が増え、おかしいなと思いました!
飲んでも飲んでも吐いてしまい、少しでも栄養とって欲しくて一晩中縦抱きして寝てました😭🙌寝てる間に窒息したらどうしよう。。。などと気にしてしまいほんっとうに怖いですよね💦

吐くことが増えてくようでしたら一度病院行くといいと思います😩🙏