※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産に対する恐怖心が強く、妊活中に化学流産経験あり。不安や恐怖で前に進めず、アドバイスを求めています。

出産に対して、ものすごく恐怖心があります。
もともと病院が苦手で、採血とかもコワイのに、妊娠して無事に出産できるのだろうか、と不安だらけです。

本格的に妊活を始めて、陽性反応が出ましたが、化学流産してしまいました。
陽性反応が出た時も、嬉しさよりも不安と恐怖で精神的にも少し参ってしまいました。
私に心構えができてなかったから、お空に帰ってしまったんだと思います。

化学流産から数ヶ月経ち、妊活にも前向きになってきた反面、また流産したら‥とか、高齢出産の年齢なので、いろいろ考えすぎて、前に進めずにいます。
まとまりのない文章になってしまいましたが、こんなビビリの私に、アドバイスをお願いします!!

コメント

deleted user

きっと誰しも不安はあるのかなと思います!
私もずーっと不安でしたけど、生まれる子どもとの幸せな生活を想像しながら乗り切りました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがとうございます⭐︎

    友達にも、みんな不安だよーと言われたけど、もともと心配性なので、いろいろ考えすぎてしまいます。
    考えてもキリがないんですけどね(^_^;)

    いい事を考えられるように、自分なりに工夫してみます♪

    • 9月6日
ひな

私も不妊治療して授かる事ができて妊娠中ですが、ずっと怖いです😂

でもずっと出産は怖いかもしれんけど何千人何万人もの人が出来たんだからアンタにできないはずがないよ!!
と母に言われ続けているので、怖くなったらそれを思い出し頑張っています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがとうございます⭐︎

    確かに、みんなが乗り越えてきてる事だから、きっとできますよね⤴︎
    私も、そう言い聞かせて妊活を頑張ってみます(≧∀≦)

    • 9月6日
ゆうママ

初めての妊娠、出産となると恐怖心があるのは当たり前かと思います!

誰だって未知の世界に飛び込むのは勇気がいりますよ、、。

私は流産経験はありませんが、お辛かったですね。。😢

高齢出産になるとの事で1日1日大切になるかと思います。
後悔するなら行動あるのみかと!
私も36歳で3人目を妊娠中なのですが後悔したくなかったので妊活しました😊
出来るも出来ないも運命だろうなと思い、しました。

アドバイスにはならないかもしれないですが、やらないで後悔するよりはチャレンジしてみても良いかと。。

みんな初めては一緒です😊
大人も子どもも同じように成長していくんだと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがとうございます⭐︎

    アラフォーなので、焦らないといけないんだけど、なかなか前向きになれなくて‥。
    ようやく、少し前向きになれてきたので、頑張ってみます!

    何もしないと、後悔すると思うので、まずは行動するのみですね⤴︎

    • 9月6日
  • ゆうママ

    ゆうママ


    ちなみに私も注射は苦手で、、
    けど血液検査でひっかかり再検査😱
    再検査で一日に三回も採血しましたよ!
    子供のために頑張りました!!笑

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは🌛

    1日に3回も採血するなんて耐えられないー😫
    子供のためとなったら、私も頑張れるのかなぁ‥。

    • 9月7日
ちはや

こんにちは!
私も出産がとても怖かったです。(今も怖いですが笑)
妊娠自体も、嘔吐恐怖症などがあり、つわりも死ぬほど怖かったし学生時代に見た出産ビデオの記憶がずっとあって痛くて苦しいというイメージしかなく、自分が耐えられるのか?と恐怖ばかり感じていました。
不妊治療をしている時も妊娠してからもその気持ちは変わらずありましたが、検診でエコーを見たりベビーグッズを見たり胎動を感じ初めて、早くこの子に会いたい!という気持ちが強くなってきました。もちろん恐怖もありますが前よりは薄らいでいます。出産は怖いし精神的に弱くパニックになりやすいので無痛分娩にする予定です。

赤ちゃんが不安を和らげてくれることもあるし、分娩方法を考えてみたりすることによって少し気持ちが和らぐこともあると思います。
それだけ出産が怖いのに妊活をしていたという事は赤ちゃんが欲しいという気持ちが強かったんだと思います。

解決できるようなコメントはできないですが、少しでも不安が和らげばと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがとうございます⭐︎

    明日の夜、返信しますね!!

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは🌛
    返信遅くなりました💦

    私も、嘔吐恐怖症です。
    化学流産するまでの、わずかな期間でもつわりがキツかったです😣

    友達が、エコー見たら気持ちが変わると言ってたので、私もそうなれるといいなー。

    • 9月7日
みちょ

私もすごいビビリで周りから聞く話で自分には無理かも、、と思ってましたが、やっぱり母は強しです☺︎!
絶対に大丈夫ですよ!

どうしても恐怖心が消えないなら
費用はかかかりますが無痛分娩もありますし☺︎

無痛分娩て言っても痛みはあるみたいですが😅

心構えなんて最初は誰もできていないと思います。
でも陣痛がきたらあとは産むしかないので怖いとか考えてる時間がなかったです(笑)

初産だと出産の痛みの想像がつかないから怖く思えてしまうだけで、私の場合陣痛は長期の便秘でお腹が痛いような感じでした!
周りでは強い生理痛のような感じって子もいました!
少しでもどんな痛みかが分かると安心すると思いますので念のために😊

よく聞く腰を殴られたようなとか車でひかれたようなとかそんなんは全くなかったですよ!☺︎
だからリラックスして赤ちゃんを待ちましょう👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは⭐︎
    アドバイスありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

    母は強し!と言いますよねー。
    私にも当てはまるかなぁ。

    陣痛が来たら、もう産むしかないですもんねー。
    なるようになるかなー(^_^;)

    • 9月7日
みーまー

みんな不安は抱えながら出産を迎えると思いますよ😣

採血とかはそこまでダメではないですが😅
やはり,妊娠してから,無事正常妊娠か,心拍確認出来るか,妊娠継続出来るか,胎児に異常がないか,無事出産出来るか...
生まれたらさらにさらにまた不安や悩みもありますし,尽きることはないと思います😥

わたしも初めての陽性が出た時は化学流産でした。
そして,今お腹の子の前に稽留流産も経験しました。
初めての陽性反応が出た時は本当に嬉しかったけど,ネガティブ思考で心配性の性格からか不安も大きかったです😔
そして,残念な結果となったので,やはりショックも大きかったです😣

でもやっぱり赤ちゃんが欲しいって気持ちは捨てられなかったし,旦那の支えもあったから前を向けたと思います🥺

ママリさんもたくさんらの不安を抱えていらっしゃると思いますが,前を向ける時だけが来たら焦る気持ちもあると思いますがゆっくり進められるといいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは🌛
    アドバイスありがとうございます!

    確かに、正常妊娠か、胎嚢確認できるか、心拍確認できるか、などなど不安はつきないですよねー。

    みんな乗り越えてきてて、ホントにすごいなと思います⭐︎

    前よりは前向きに考えられるようになってきたので、きっといい方向に進むはず♡

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

みなさん、温かいアドバイス本当にありがとうございます♡

グッドアンサーを1人だけなんて選べなくて、みんなグッドアンサーにしたい‼️

皆さんからのアドバイスを参考に、前向きに考えていきたいと思います😉