![ママコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![NママAママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NママAママ
これからする予定です!
![ママコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママコ
できるんですね!
説明のときは、できればやめた方がいい、という感じで話されますか?
体調管理はどんなことを言われますか。
![NママAママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NママAママ
出来ますよ!
辞めた方がいいとは言われなかったです!
けれど、リスクは説明しなきゃだからと、説明されました!
体調管理は特に何も無いですが、帝王切開にすぐに切り替えられるように検査とかしました!
検査代が少しかかるよ!って言われました!
自然分娩中も何かあったら帝王切開にできるように絶食と言われました笑
-
ママコ
ありがとうございます。
健診はどの先生でも可能なのでしょうか。
紹介状をいただいて、これから通う予定でいます。- 9月10日
-
NママAママ
紹介状かいて、病院に連絡して予約しました!特に先生の指定とかはしてません!
が、次の予約する時いつも同じ曜日で入れてるので毎回先生は同じ人で見てもらってます!- 9月10日
-
ママコ
ありがとうございました!
もうすぐですね。がんばってください!
是非、どうだったか知りたいです…😆- 9月11日
-
ママコ
すみません、病院へは陣痛が始まって間隔が短くなったら行くのでしょうか…
- 9月12日
-
NママAママ
そうです!
普通の病院と同じく、10分間隔で行きます!- 9月12日
-
ママコ
ありがとうございます。
…ちなみに、健診が何曜日の午前か午後か伺ってもいいですか…?
確認してすぐ消します- 9月12日
-
ママコ
ありがとうございます。設備が整っているし、家からも近いので…安心はできそうです☺️
もう生産期ですね。私は前回、破水してから、子宮口が3日かかっても開かなくて緊急帝王切開になしました。母体が原因で帝王切開になったのでVBACはどうなのか…?と不安もあります。いつ帝王切開になっても大丈夫だと覚悟しながら挑みたいと思います。
(すみません、私ではコメント消せないようなので、不都合がありましたら消してください。)- 9月12日
-
NママAママ
そうだったんですね😩
大変でしたね😩😩
私は逆子で予定切開でした!
切り方は横ですか?
消しておきます!
お気遣いありがとうございます!- 9月12日
-
ママコ
子宮は横切り、表面は縦切りです。
病院のホームページなどを見ると、子宮が横切りならできるそうですが、実際は出産直前まで分かりませんね…。- 9月12日
-
NママAママ
どーなんですかね?
説明された紙にはそこまで詳しく書いてなくて、横切りでブイバック可能と書いてありました。
1度病院で聞いてみるといいかもですね!- 9月12日
-
NママAママ
子宮破裂リスクは0.6パーセントで出血をほっとくと子宮破裂に繋がるらしく、少しでも出血多かったして、すぐに帝王切開に切り替えればなんの問題もないと言われました!
モニターもずっとつけとくみたいです。- 9月12日
-
ママコ
何度もすみません、VBACは病院側から提案されたのですか?
- 9月12日
-
NママAママ
違いますよ!
自分で探して紹介状書いてもらいました!
旦那が育休取れるかわからなく、義母は昼夜働いて上の子見れないし、実母は同居してるんですが、更年期で体調悪い日が多くて😅
帝王切開だと入院が長いので、、、- 9月12日
-
ママコ
そうですよね。上の子のことも考えると、入院が短いのがいいですね。
私は前回の出産で緊急帝王切開になって、何だか「ちゃんと産めなかったかも…」と産後思いつめて。今は落ち着きましたが。
安全に自然分娩が目指せるなら挑戦したいと思ってます。でも、両方が生きていくことが一番なので、帝王切開になっても納得して受け入れられると思います。- 9月12日
-
NママAママ
上の子の為に自然分娩選んだのに、私が最悪何かあった時にそれこそ娘のためではないなと思ってるので、私も帝王切開になっても仕方ないと思ってます。
帝王切開、言葉悪いですけどくそ痛かったですよね!?ふざんなー!とおもいました(笑)
病気でもないのにお腹切って立派な役目果たしたわ〜と思ってます笑
なので思い詰めなくても大丈夫ですよ😚💕
私なんて逆子1回も治らず、娘は小柄で2298グラムでした。
私の骨盤が小さかったのが原因ぽかったですし😅笑- 9月12日
-
ママコ
くそ痛かったです!今でも痒いし。
しかも麻酔が効かない体質らしく、全身麻酔になって産声も聞けず。
こどもの吸う力が弱くて授乳もうまくいかず。
何だかな!って思って。
初めての出産では特にバースプランもなかったですが、もうバースプランを語ります。笑
自然分娩と母乳育児。
無理はせず、安全第一でがんばれたらいいです😄- 9月12日
-
NママAママ
なんなんだこれ!ってかんじでした(笑)
麻酔効かないと全身になるんですか?
私も効きづらく効くまで時間かかりましたよ!
酒強い?強いと聞かないのよねーって言われました笑
同じくです。
乳首があまりでてないので吸うところがなく、女の子で小さいので、哺乳瓶でさえ30分かかってて、搾乳して哺乳瓶であげてーってストレスになるので、2ヶ月から完ミにしましたよ!
わかります!自然分娩、母乳育児憧れますよね〜😂- 9月12日
-
ママコ
そうみたいです。麻酔してから、尖ったもので麻酔がかかってないとこと麻酔がかかってるはずのところをツンツン、ツンツン。笑
何度やっても感覚が同じで、全身麻酔になりました。
お酒弱いのに…😱
乳首が陥没だったのもあるし、2900gでしたが、吸う気がなく寝る子でした。くすぐったり、深くくわえさせて説得したり。笑
授乳とミルク20飲むのに1時間🤣
もう体重を増やすのを優先させて、くわえさせて授乳の真似は続けたけれど、最初からほぼ完ミです。
お腹がいっぱいで体重が増えるのが一番ですが、プランとして母乳育児を伝えます。- 9月12日
-
NママAママ
そうだったんですね😅
でも感覚あるまま切られなくてよかったですね🤣(笑)
うちの子もよーく寝ました(笑)
夜泣きもあまりなくそこは楽でしたね〜!
結構かかりますよねー。
ストレス溜めないで育児できるのが理想なので、次は完母ならいいなぁぐらいに思っておきます🤣- 9月12日
-
ママコ
色々教えてくださりありがとうございます!
(こちらを生かしておきますので、もし良かったら、産んで落ち着きましたらどうだったか教えてください。)
本当に本当に応援しています‼︎😁🚩- 9月12日
-
ママコ
産まれたんですね。おめでとうございます!
私は健診で墨東病院に行き始めました。
いかがでしたか?
大変なときですよね、お時間あるときに教えてください。- 10月18日
-
NママAママ
産まれました!ありがとうございます!☺︎検診は水曜の先生は正直微妙でした…
臨月に入ってるのに、何故か2週間後に検診と言われたり😅
産後は、どの先生も看護師さんも優しくて丁寧でした!
上の子の時は、直母出来なくて完ミでしたが、おっぱいをよく見てくれて、下の子は完母でいけてます!
あとは、フリースタイルでミルク!母乳!とか産院からなにか言われたりすることも無く、好きなように育児できました!
自分が好きなように出来ましたね!🙄
あとはただ、ご飯が美味しくなかったぐらいですかね…(笑)- 10月18日
-
NママAママ
あと何か聞きたいこととかありますか?☺️
聞いてくれればお答えします!- 10月18日
-
ママコ
おめでとうございます㊗️
お身体を大切にされてください!
TOLAC成功でしたか?
外来と病棟で先生が違うんですか?- 10月18日
-
NママAママ
成功しました!
子宮口開くまで時間かかり、1度病院に行ったんですが、3せんちと言われ、帰宅し、家で12時間くらい耐え、痛みが強くなってから入院しました。
そこから3センチがずっと続き、急に痛みがさらに増してからは3時間ほどで生まれました!
どーなんですかね?水曜にしか検診した事がなく…その先生には入院中会わなかったです💦- 10月18日
-
ママコ
産後は帝王切開と比べてどうですか。
何日入院でしたか?
出産費用はどれくらいでしたか?
お祝い膳とかありますか?
きゃー!質問ばかりスミマセン(>_<)- 10月18日
-
NママAママ
産後は帝王切開より断然に楽です!
お腹の戻りも驚くほど早いですし、何よりすぐに歩けることに感動してます😭💦
陣痛は、帝王切開になりたくない気持ちからか、痛くなるほどお産が進んでる!って痛いけど逆に嬉しかったです(笑)
入院は経産婦のため、産後4日目の一日早い退院にしてもらいました!
出産費用は8万くらいでした!
お祝い膳ありましたよ!3日目の夜に出ました!- 10月18日
-
ママコ
色々教えていただきありがとうございます😊
立ち合いやお見舞いは無理ですかね…?- 10月18日
-
NママAママ
私が出産した時はダメでした😅
なので陣痛中痛みよりも、仰いでくれる人や、飲み物取ってくれる人がいなくてそれが辛かったですね(><)
看護師さんも来て腰さすってはくれますが😅ずーっといる訳じゃないので💦
最後分娩行く前の激痛の時とかはいてくれましたが💦- 10月18日
コメント