
コメント

akane
人それぞれですね!!

ともち
生後半年過ぎて、子供がお座りや一人遊びできて子育てに少し慣れたり余裕が出てきたら、なんとなく治まってきた気がします!
-
ちゃんママ
コメントありがとうございます。
そうなんですね…。
少しでも余裕出来ないとですよね…。- 7月10日

退会ユーザー
産前からずっと義両親に対して継続中です(*_*)おさまるころが来るのだろうかと私も思います。。。
akane
人それぞれですね!!
ともち
生後半年過ぎて、子供がお座りや一人遊びできて子育てに少し慣れたり余裕が出てきたら、なんとなく治まってきた気がします!
ちゃんママ
コメントありがとうございます。
そうなんですね…。
少しでも余裕出来ないとですよね…。
退会ユーザー
産前からずっと義両親に対して継続中です(*_*)おさまるころが来るのだろうかと私も思います。。。
「ガルガル期」に関する質問
義家族が嫌いです、、、 出産してから大嫌いになりました。 産後1ヶ月も経たずに、こちらの都合など聞かず一方的に総勢16人で赤ちゃん見せてと押しかけてきました。 また月に1〜2回くらい子供に会いに義両親がうちにき…
義母が大嫌いすぎて… 健康診断の結果、何か異常が見つかることを 心から願ってしまいます。 私の妊娠を機に同居話を持ち込んできたり 旦那とのせっかくの休日、何度もLINEしてきて 拒絶反応しかありません。 産前のガル…
ルーティンや、今まで習慣にしてた事、環境を変えるのにすっごく勇気いる人っていませんか?? ルーティンを崩すのが怖いって感覚がある方いますか?? 説明上手くできずすみません。 自分でしんどいと思ってて、やめた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんママ
コメントありがとうございます。
そうですよね