※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初めての妊娠で嬉しいけど、母子手帳の記録ができず、不安になっています。周りの友人と比べて自分が不十分だと感じています。赤ちゃんのために何かできるか心配です。

初めての妊娠で嬉しいのはもちろんなのですが、母子手帳の日記?のような記録も全然書かないまま臨月を迎えてしまったし、周りの友人はちゃんとしてるのに、何でこう面倒臭がってやらないんだろうと思ってしまいました。仕事も辞めて、時間はたっぷりあったはずなのに、何も赤ちゃんに対してやってあげてないな、と。
エコー写真も整理せず、そのままだし、、、
今まで自分中心の生活をしていた為、これから子供の為に色々やってあげられるか不安になってしまいました。
私と同じような方、あまりいないですよね?😣

コメント

マロン

私は三人とも書いてないですがエコーはアルバムいれれるのがあったので入れてそのときの気持ちを一言かいてました😊
みんなみんな同じじゃなくていいんですよ。
でも産まれたらもっとできないので
エコーは大切にいれるアルバムみたいなのはあった方がいいかなって思います😺

赤ちゃんが産まれたら最初はわからないことたくさんですが、少しずつわかってきますよ(*^^*)
100スタートのママなんていません😉

  • ママリ

    ママリ

    エコー写真くらいは整理しなきゃとは思いながら未だ行動に移せず😣
    アルバムに入れるだけではなく、一言書いてるだけでも私的には凄く尊敬しちゃいます!!💦

    • 9月6日
  • マロン

    マロン

    最初は毎月でしたが二人目からは思い出しながら書いてました😭
    本当にまめな人かどっちかですよね!
    私もきっちりしてる人尊敬します😊

    • 9月6日
ママリ

私も全然書いてないです🤣
写真もプリントしようとプリンターまで買いましたが全然してません😑

  • ママリ

    ママリ

    プリンター購入されたんですね👏でもさすがに購入したからには使うんではないですか😊✨

    • 9月6日
🐻🐢🐰

私もでしたよー!でもやっぱり長男出産後、男の子だからエコー写真見てほっこり…なんてこともないんだろうけど思い出として産後にエコー写真まとめましたし、母子手帳の記録も臨月にまとめて思い出しながら書きました😂
エコー写真は捨てるのももったいないなあと思ったのもあります。

  • ママリ

    ママリ

    産後こそバタバタしてて自分の時間がないだろうから、余計まとめられなさそうです😂💦
    でも写真くらいは整理しようと思いました😣

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

ろろちゃんさんと同じですよ!

1人目も2人目もなにもしてません🤣💦

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか?私なんて妊娠中、お腹に話しかけたりも全然してません😔🌀

    • 9月6日
まー

私も日記のようなとこはその都度かけてなくて、かなりまとめてかいたりとか字が雑だったりとかもっと綺麗にその都度かければよかったなと後悔です😓
エコー写真も放置してて最近やっと整理しました💦
一番綺麗に撮れてた4Dのも色褪せてて後悔です😫
インスタなどでみる素敵ママさんにはほどとおく、ゆるっとやってます。ほんとはもっと話しかけたり、遊んであげたりしたほうがいいんだろうけど一日中だと、行き詰まってしまって😂元気にそだってくれればそれでいいかなっておもってます!

  • ママリ

    ママリ

    インスタ等の方達は本当すごいですよね!!私もそういうの好きなはずだったのに、理想と現実が違いすぎて😱
    エコー写真は時間が経つと色褪せると聞いて、早くどうにかしなきゃ!と思っていたのに💦

    • 9月6日
はるまき

生まれてからでいいのではないでしょうか?もちろん生まれてからもそれぞれですが。
私は一応生まれてから1歳誕生日まではなんとな〜く写真が残せているので、とりあえず満足です。

  • ママリ

    ママリ

    生まれてから自分にそんな余裕が出来るか不安ですが、子供の為に頑張らないとですよね😭

    • 9月6日
Saa

私、まったくでした😣
先生には書いてと言われたけど、書くことなくて笑
エコー写真もそのままでした😂
生まれてからは、自分でびっくりですが人が変わったようです😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    私も助産師さんに同じような事言われました😅
    やはり生まれてからは変われるものなのですね!!

    • 9月6日
p

私も母子手帳には特に何も記録書いてないです!
エコー写真はせっかくだからと思いプリントアウトしてアルバムにまとめて少しコメント書きました😊今思うと気持ちを日記にまとめたり他のことも色々できたかなぁなんて考えちゃいますが、体も重いしついついゴロゴロしてしまう日々です💦
でも今ゆっくり過ごすのもきっと赤ちゃんのためになってるし、生まれてきたら赤ちゃんのために色々するんだろうな〜って思います。今は自分中心ですし、私自身面倒くさがりでだらしないところもありますけど、その時がきたらきっとできる、できなくても少しずつやれるようになれるって思います。
不安もありますけど、一緒に頑張りましょ〜^ ^

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    確かに色々やりたい気持ちはあるのですが、つい後回しにしてを繰り返して今に至ります😅
    はい、お互い頑張りましょうね✨

    • 9月6日
まり

私も書いてませんよ!!
むしろ、2人目妊娠中の最近、助産師さんからなんで書いてないの!?と言われ、え?これみんな書いてるの!?となりました😅💦
こんな私でも、赤ちゃん生まれてからは毎日育児日記書いてました!正確には書いてないと忘れそうだったので書いてただけです😅いつ首がすわった、とかです😂
愛情の注ぎ方なんて人それぞれなんで、そんなことではかれないと思いますよ!!

  • ママリ

    ママリ

    育児日記書いていたとは尊敬です👏✨
    私も簡単にでも少しずつ書いていけたらいいなぁと思いました!!

    • 9月6日
  • まり

    まり

    いつ首がすわったかとか、いつハイハイしたかとか、検診や保育園などでずっと聞かれると聞いて、一日一言みたいな育児日記書いてました😂ほんとすぐに忘れるので😂
    私も今からでも母子手帳書こうかなという気持ちになりました👏😂

    • 9月6日
Rmama

私は、エコー写真アルバムに入れて
その都度検診で言われたことは携帯のメモに書いて
母子手帳の日記の所は、箇条書きしています!
もう少ししたらエコー写真と一言付けたアルバムを作る予定です☺️

  • ママリ

    ママリ

    凄いです✨
    そういうの本当尊敬しちゃいます😣

    • 9月6日
  • Rmama

    Rmama

    私自身、親にそうゆうのされていなくて、母子手帳もどこにあるか分からないと
    言われてすごくショックだったので
    そんな思いは我が子にはさせたく無いと思い、しようと思ったんです🥺

    • 9月6日
Sena

私もなにも記録書いていません!笑
エコー写真は母子手帳の後ろの透明のカバーのところににまとめて挟んでます笑✨✨

  • ママリ

    ママリ

    わーー同じくですっ!笑
    写真貰うたび、そのまま母子手帳のカバーに挟んでます😂😂

    • 9月6日
さぶ

母子手帳全然書いていなかったのですが、私の事だから時間が経ったら胎動いつ頃感じたか…など絶対忘れてしまう!と思ったので後期に記憶を辿り寄せて少し書きました📝
夏休みの宿題か!🤣と自分で突っ込みながら書きました笑

「何もやってあげてないな」と思える事が既に赤ちゃんの事を想っているって事ですから大丈夫ですよ!
愛情の形は人それぞれです!

うら子

私も臨月ですが、なんにも書いてないです。
先生に、母子手帳真っ白やなぁって笑われました(笑)

上の子のときも言われましたw