
実家での挨拶が気になる女性の相談です。頻繁に行く実家での様子が変で、恥ずかしいと感じています。何か理由があるのか気になるようです。
頻繁に行く実家に行った時の挨拶を頑なにしません。
慣れているじいじ、ばあばなのに、「いらっしゃい」と出迎えられると俯きがちに玄関に入り、「お絵かきする」と言いながらそそくさと入っていきます。
「こんにちは言った?」と言ったら、顔も見ずに「こんちはー」と言いますが…💦
滅多に行かないなら恥ずかしいのかな?って思いますが、
生まれた時から週1回は必ず会ってます。
大体最初そんな感じでそそくさと入って遊び始め、ちょっとしてからみんなに向けて話し始める感じです。
なんなんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ
うちも家に入って慣れるまでそんな感じです💦
大好きなじいじ、ばあばだけど、最初だけは何も言わないで近寄ろうともしないです😂

はじめてのママリ🔰
うちの子は義実家によく行きますが、こんにちはではなくただいまです😂
-
はじめてのママリ🔰
もう第二の家なんですね笑
ただいまでも何でもいいからもうちょっと愛想良く…って思っちゃいます💦- 9月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、
毎回緊張するんですかね笑
いやもう2年なるけどー?ってなります笑