
コメント

ひろ
私は破かれてもイライラしないように 笑笑
100均の絵本を買っていました。厚手で子供じゃ破けない物もありますし、小さいサイズもあるのでお出かけ用に、とか出来て気軽に買えるので便利でした^ ^
この絵の中から○を5個探しましょう。とかゲーム感覚で読んでいけるので、絵本の導入にも子供が興味が出て楽しそうでした^_^

ママス
その頃なら全然大丈夫だと思います🙆♀️
うちの子も破いてたのが破かなくなって楽しんで見始めた時期なので(╹◡╹)
ただ、今までなかった分慣れないと言うかついしちゃう可能性はあるので
厚紙系の破りにくいものから始めるといいと思います☺️
触れないから慣れない、わからない、って部分もあるでしょうし失敗(破る)しつつもそこから学んでいくと思います😊
全くないなら普段読まないでしょうし、低めの月齢向けの厚紙の物なら字も少なく聞きやすいと思います✨
割と3歳とか過ぎてもいないいないばあとか0〜1歳向けの絵本で盛り上がる事もあります😆
-
ママリ。
そうなんですね!
たしかにお話系?は全く興味ないかんじだから
見た目で楽しめそうなのから初めていきます😳😳- 9月6日

ぜろ
ひとりでうんちできるかな
っていう絵本を最近買いましたが息子の一番のお気に入りになりました🤣
お話を覚えて1人で読んだりもしてます🤭
おでかけ版ってやつは厚紙なので破られないですよ🙂
赤ちゃん向けの絵本ですが、息子はお話がしっかりしているような絵本よりも、まだまだ赤ちゃん向け絵本が好きです🙂しましまぐるぐるとか🤣
ママリ。
私も百均の小さい絵本
あるんですが
楽しくないのか興味全くなさげで😥
まだ早いのか、違う種類がいいのかと、、、
やはり破きますよね😵
ひろ
そうなのですね!
あとは、プーさんの動物の写真や食べ物、車の写真が載っている本はよく読んでいました!
あと有名ですが、しましまぐるぐるも読んでいたような気がします。
お子さんに合うものが見つかると良いですね^_^