子供が可愛いけど疲れてしまう。話しかけられるのは嬉しいが、時には静かにしてほしい。爆発してしまい、子供が泣いてしまった。罪悪感でいっぱい。
疲れました、、
2歳8ヶ月、沢山お喋りもしてくれて可愛いです。
でもたまにどっと疲れるというか、私のホルモンバランスのせいかもですが、、。
話しかけないで、そっとしておいて、、
と子供に言ってしまいました😭
お喋りしてくれるのは嬉しいのですが、
ずーーっとお喋りして、相槌とかすごいねーとか私が言わないとダメらしく、、何回も何回も何回も聞いてきます。
嬉しいんですが本当にずっと話しかけてくるのがたまにやめて、、となります。
先程私がもう爆発してしまい、もう嫌!やめて!と叫んでしまい、子供がごめんなさい!と泣きわめいてしまいました😭
愛想笑いをして私の方を見てきたり、、
駄目なママでごめんなさいという罪悪感でいっぱいです。
- す〜(7歳)
コメント
まま
わかりますよ、わかります。
うちも「ねえ!ママ!聞いて〜!見て!」を1日200回位言われてるんじゃないかって思います💦
マジ、うぜー、ウルサイ、いい加減にして、と言ってしまう時もあります。
①対策として、子供に聞こえない様に言う。(言わないと気が済まないので汗)
②もう、数時間誰かに預けちゃう
③テレビ見せっぱなしにしちゃう
うちはこんなんで乗り切ってます。
うちの息子は、ママが大好きで会いたかったから産まれてきたんだよ、
ずーっとママと一緒、結婚してくれる?と言ってきて、
あーーー可愛い💕って思います笑笑
大丈夫、大丈夫、愚痴ってください!
いくらでも聞きますから!
あいみ
うちの子もです〜😭😭
1日同じ事を何回も…何回も…。
うちの子は良く「今日何食べた?」って何回も聞いてきます🤣ご飯中も「これ何?」と1つ1つ聞いて来たり…
ホントに黙ってて欲しい時あります!!
かまって欲しい、甘えたいがあるのはわかりますが、辛くなる時ありますよね💦
子供には申し訳ないけど、聞こえてても無視です🙏
-
す〜
ご飯中もず〜っと喋ってますよね😭😭
食べてくれぇ〜ってなります(._.)
寝てる顔を見て、あ〜ごめんね、、ってなります😭
そして寝てる時が1番可愛いと思います😂笑
コメントありがとうございます(ToT)♡- 9月6日
ママリさん
めちゃくちゃわかります…
そして、酷いこと言ってる自分に自己嫌悪😭
でも、余裕なくて…一日中2人だと息が詰まってしまう時があります。可愛いし、大好きで、愛おしいです…でも、辛い時ありますよね😭😭
-
す〜
自己嫌悪になると分かっていながらも怒ったりしてしまうんですよね😭😭😭
分かります、息つまる気持ち😱😱
1人で遊んでてくれ〜ってなります(._.)
コメントありがとうございます(;_;)♡♡- 9月6日
す〜
優しいお言葉ありがとうございます😭😭
私も聞こえないように、ぐちぐち言ってます😂笑
たまにえ?なぁに?と聞き返されますが😱
結婚してくれる?は可愛すぎてやばいです😂❤️❤️
いつか言ってほしいです🤤❤️
はなさんのコメントで本当に心がめっちゃ軽くなりました😭
ありがとうございます😭
まま
良かった😁
男の子って、ほーんとママ大好きですよね笑
これからもっと可愛く、そして強く、面白く笑なりますよー
うちも1年前は大変でした。
3歳になったら少し変わりましたよ。
毎日お疲れ様😁