
22週〜23週の健診で男の子の性器が見当たらず、女の子の可能性が高いです。性別確定は8ヶ月頃とのこと。同じ経験の方、生まれた子の性別はどうでしたか?
22週〜23週くらいの健診(妊娠6ヶ月)で、
エコーの時に、胎児は脚を開いている状態でしたが、
男の子の性器は見当たりませんでした。。。
という事は女の子の可能性が高いのでしょうか?
病院の方針で性別は8ヶ月くらいにと言われています。
1人目の時は男の子で5ヶ月の健診の時に、エコーでたまたま脚を開いていて男の子のシンボルをしっかりと確認できていました!
今回はまだ性別が判明せずドキドキです。。。
脚を開いていた状態でのエコーでも性別が確定してないのですが、同じような経験のある方、、、生まれた子はどちらでしたか?
- かーたん
コメント

さき
1人目は息子ですが、8ヶ月くらいまでシンボル見えず女の子かな?と言われてましたが、8ヶ月くらいにシンボルあり男の子だねとなって実際男の子でした😂

ユリ
娘も6ヶ月の時に足開いてて女の子だね~と言われて産んだら女の子でしたが、友達は足開いていて女の子と言われていたのに産んだら男の子でした😅
病院の先生もびっくりしていたそうですよ💦
-
かーたん
お友達の子、産んだら男の子はビックリですね😳やはり、そう言うこともあり得ますよね😅💦
- 9月5日

まり
1人目は、毎回脚を開いていたのですが、シンボルははっきりとは見えず。。
5ヶ月で、何かありそうな感じがするから男の子かな?と言われ、6ヶ月でやっぱり女の子かも!と言われ、7ヶ月でやっぱり何かありそうな感じもするから男の子かも、、という感じで、一度もはっきりエコーに写ったことはなかったですが、男の子が生まれました😂
毎回脚を開いてるアングルのお股のエコーを撮ってくれていましたが、映ったことなかったです😂
おちんちん小さいので、小さすぎてちゃんと映らなかったのかな!?と旦那とは話してます😂
-
かーたん
毎回脚を開いていても、シンボルが見えなくて男の子の可能性も十分あるということですね🤔🤔🤔
何かありそうな感じとはちなみにどんなエコー写真でしたか?もし良ければ教えてください!
ちなみに、うちの息子もシンボルは大きくないような、、、。というかベビーの頃から大きさってそんなに変わるものなんですかね😂???みんな男の子ベビーはシンボルそんなに大差ないような、、、(笑)- 9月6日
-
まり
何かありそうな感じというのは、エコーを見てもらってる最中に脚が動いてるのを見て先生が感じたようです!
エコーの動画や写真を見ても私たちは全くわかりませんでした😂これがシンボルだよ!などとは一度も言われませんでした😅
私の周りの男の子何人か見ましたが、全然違ってびっくりしました😂😂小児科で先生にも相談したら、小さいけどまぁ大丈夫!という感じで言われました😂- 9月6日
かーたん
健診の時のエコーでは、脚を組んだり股を開いてない状態が多かったという事ですかね??それとも、6ヶ月、7ヶ月、脚を開いていたけど、たまたま見えなかったとかですか?
さき
そうですね、確かと股を閉じた状態でうまく隠していた感じでした😂