

はじめてのママリ🔰
もう一つがこちらです。

みかん
カバーオールの60だとすぐ使えそうですよね😄
フードが付いてない方が使い勝手いいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
カバーオールの方がいいかなーと思いつつ貰ったり買ったりでいっぱいあったりするしなーと🤣
これだと外用でいけますかねー🤔- 9月5日
-
みかん
このカバーオールだと可愛いですし外用でも全然いけると思います!フードの方は私なら家では使わず外出の時だけ、、になっちゃいそうです😄
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
カバーオールだと家着感がでるかなー外だとフードかなーと悩んでました🤣
どちらもいけそうならカバーオールの方が使い勝手はいいですよね♪
ありがとうございます😊!- 9月5日

はじめてのママリ🔰
こっちらに貼らないとイイね出来なかったですね💦

むん
昨年の11月中旬の出産してます。
娘なのでサイズが変わるかもですが、春先から今も70サイズを着ています。標準より小柄で周りの同じ月齢の子は80サイズの子が多いです。
わたしだったら上のタイプ80サイズをプレゼントします😊
フードタイプ写真でとると可愛いですよ。
また、下のタイプは自分でも結構買ったのでプレゼントでもらえるなら上のタイプが嬉しいです。
-
はじめてのママリ🔰
私も10ヶ月なったばっかりの男の子がいるんですが小さめで70なんですよねー🤣
80だとこの冬は大きいのかなーと思ったりで🤔うちの子はブカブカでした🤣 来年秋冬だと大きめで行くと小さいかなーと🤔
そうなんですよねー!カバーオールは結構自分で揃えがちではあるなと💦- 9月5日

ままりん
カバーオールの70だと春先まで使えそうです(^^)
成長スピードによると思いますが、息子2ヶ月で60サイズアウトしたので💦
-
はじめてのママリ🔰
うちは小さめなので長く着れるんですが成長早いとすぐサイズアウトですよねー😭
でも6ヶ月未満で80は大きいですよねー💦- 9月5日
-
ままりん
息子は5ヶ月くらいから80着てました💦
服のサイズって難しいですよね😵- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😲
ちょっと大きめくらいでしたか🤔?
ほんと同じ月齢でも全然違うから難しいですよね😭- 9月5日
-
ままりん
ものによっては大きめかなってのもありましたが、ほとんどぴったりで着てました!
私もディズニー好きの友達の出産祝い悩みに悩んで、ベビー食器のセットにしました😂- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
今ディズニーの服が色々出てるから被りそうな気もするしで🤣
ありがとうございました😊!- 9月5日

ななみ
大きい子だと80が1歳できつい子もいるかもですね🤔
また、保育園行かせる気なら保育園にはきて行けないし
そもそも昼寝の時邪魔だなっての考えるとフードなしのが使いやすいですね
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー!うちは1歳でも70着れたけど友達は90着てたしで🤣
今年のみで70が良さそうですかね😊
保育園の予定は無いみたいです😆- 9月5日
-
ななみ
うちなんて1歳過ぎでも新生児服着てましたよ🤣50ー70のだったからもありますが笑
いい感じに七分袖になってたのでパジャマにしてました。
70買ってたら今年〜来年春まで着られて小柄な子ならまた秋に着られていのでは?😊- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
今年の冬もどうなってるか分からないし家で使えるやつの方が良さそうではありますよね🤔
ありがとうございます😊!- 9月5日

かんちゃん
首座り〜腰座り前までは被るタイプでフード付きだと着せづらいし、寝る時邪魔になりそうな気がします😖
抱っこ紐で抱っこしても首回りがフードを被らせないとモコモコしちゃうかな?と思いました!
カバーオールならすぐ使えるしこのデザインならお外で着ても素敵だと思います🥰
肌着で調整すれば春先まで着られるし、せっかくいただくなら沢山着せてあげたいので🥺
沢山着せてヨレヨレになった後はパジャマにも出来ます🤔✨
うちの娘は最初は大きめでしたが今は小さめなので70cmジャストです🤣
-
はじめてのママリ🔰
フード付きって可愛いから買っちゃうけどフードが邪魔だなーって思ったりしますよね🤣
今年の冬もどうなるか分からないしどちらでも使いやすいカバーオールにしようかなー🤔今年もとなると70が良さそうですね!
ありがとうございます😊- 9月5日
コメント