
以前下の階の方から苦情を言われてしまい内容は夜8時以降足音がして子ど…
カテゴリがあってるか分かりませんが質問させて頂きます😭
以前下の階の方から苦情を言われてしまい内容は夜8時以降足音がして子どもが何回も起き寝かしつけに困ってるとの事でした。
来られたのが夜10時頃で息子の寝かしつけをしていて旦那が対応したので私は直接会っていないので挨拶と謝罪などをしたいと思い昨日と今日で3回行っても在宅ではなさそうでした
夜に行った方がいいかとも考えましたがお子さんの寝かしつけの邪魔になりそうで躊躇ってます。
オートロックの団地ですが防犯カメラを設置してるのであまりしつこく何回も行くのも失礼なのかなと思いました😔
みなさんなら直接お会いするまで何回も伺いますか?
行くなら夜でも行きますか?
- chiii(生後1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私なら…ですが、
平日の昼間→土日の昼間→土日の夕方→平日の夕方(19時頃までなら行きます)
でチャレンジしてみます!
お住まいの団地のインターホンは記録が残るタイプですかね?
それなら何回も来てくれてるってわかるんですけどね😅
あとは「伺いましたが日中は留守の様なので夕方○時ごろにもう一度伺います」というお手紙をポストに入れておくかです🤔

リリ
またまた投稿が目に入ったので、コメントさせていただきます🙇♀️
旦那さんが対応(謝罪等)されたのならわざわざ行かなくてもいいと思いました💦
あとふと思いましたが、8時以降足音がしてうるさいと苦情を言いにくるのはいいけど、夜の10時に言いに来るなんてそっちの方が非常識だなぁと思ってしまいます💦💦笑
私も団地の1階に住んでいて、上の階の音が気になることはありますが、私も気をつけないといけないなと再認識しました💦💦
-
chiii
旦那がどうしても行けとしつこくて😅
そうですよね!私ずっとそれが引っかかってなんで10時頃に来たのか不思議です🙄
しかも3.4ヵ月のお子さんと旦那さんも一緒だったみたいで💦
団地だとどうしても気になりますしお互い様と思ってたんですが気をつけないといけないですね😭- 9月5日

min
旦那さんが対応されたのなら私も行かなくていいかなと思いました。
ただ気が済まないなら行っても丁寧になるとは思います🙂
時間帯は夜でもいいと思いますよ🙌🏻
向こうが来たならお互い様ですし、10時に行ってもいいかな〜と😅
-
chiii
旦那が対応した時はただ謝罪しただけで息子のハイハイやつかまり立ちの転倒なども下に響いてるのでそれも分かってほしいみたいで行ってほしいと言われました😥
さすがに夜10時は非常識だなと思ったので私はしたくなくて😂笑
息子の生活リズム内で時間探してもう一度伺ってみます😭
コメントありがとうございます✨- 9月5日

ママリ
8時以降の足音でって…
なにも出来ないじゃないですかね😂
集合住宅でそんな足音ごとき気になるなら戸建てにでも引越せよ!って私なら思ってしまいます😂
わざわざ謝罪だなんて行く必要ないですよ😂
自分のところにも小さい子がいるのに随分神経質な人ですね🙄
-
chiii
くまこさんの意見にすごく共感です😂笑
旦那の帰りが遅いので8時以降って言われるとほんとなにも出来ないです笑
息子と一緒に生活リズム変えて息子の行動範囲を狭めてってしてますがなんで下の方の為にここまでしないといけないんだろってたまに思います😂
次なにか言われたら旦那は引っ越しして下さいって言うって決めてるみたいです笑- 9月5日
-
ママリ
引っ越してください!だとなんでお前にそんなこと…って逆上されてもアレなんで、この程度の生活音が気になるのでしたら、集合住宅向いてないと思うので戸建てとかに住んだ方がいいと思いますよー。くらいで😂
子供が走り回ったりジャンプしたりしてるわけじゃないのに本当頭にきますね!- 9月5日

むーむー
気にしなくていいと思います
旦那さんが対応したならそれでよいと思います
それに8時ってまだ活動時間だと思いますよ
ものすごい騒音が夜中に、とかなら苦情もわかりますが個人的に10時頃までなら、生活音は仕方ないと思います🙄
それが気になるなら戸建ての賃貸なりマイホームなりに行くしかないと思いますしいちいち相手にしなくていいです
あまりクレームひどいなら大屋さんへ報告ですかね
-
chiii
生後3.4ヵ月ぐらいのお子さんからすると8時はもう寝る時間なのかなと思ってました😂
もう少し様子見してみます☺️- 9月5日
chiii
記録残らないタイプです😭
手土産も買ってるので夕方以降もう一回チャレンジしてみます!
それでも留守の時は手紙添えてポストやってみます!
コメントありがとうございます😢✨