※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこれーと
子育て・グッズ

保活中の方ですが、先生が総入れ替えになる保育園に入るのはどうでしょうか?場所や設備は良いが、先生の雰囲気が不安です。他のママの意見を聞きたいです。

保育園に通ってる方に質問です!
来年の4月から息子を保育園に入れる予定で保活中です。

第一希望の保育園が来年の4月から
公立から私立に変わり、
現在いる先生が総入れ替えになります。

保育園の見学等で先生の雰囲気等が結構大事と
色々なところで見かけるのですが
どんな先生が来るのか分からない園に入るのって
正直どうでしょうか??

先生が総入れ替えになること以外は
場所的にも設備も1番入れたい園です😖

旦那に相談したら、おつぼねみたいな先生とかが
いなくてむしろいいんじゃない?と言われたんですが…


保育園に通わせてるママたちの意見を聞かせてください😭

コメント

ハンナ

新しく出来た保育園に通わせています😃
口コミもないので、どうかな?と私も迷いました。
でも、ほかの園も見学とか行きましたが、実際一回見学しただけだとよくわからなかったので、立地や持ち物、おむつの処分は持ち帰りなのかなど、私が通わせやすいところにしました❗️

総入れ替えになってると、人間関係のゴタゴタとかなさそうで、良さそうだなと思いました✨

  • ちょこれーと

    ちょこれーと

    コメントありがとうございます☺️
    たしかに他の園も一回見ただけじゃ大して分からないですよね😅
    長く通うところなので通わせやすさ重視にしようと思います!
    ありがとうございました!

    • 9月6日