
コメント

ゆっぴ
オムツを隠すか、オムツないよ!って言ったら、どうしますかね?
あると思うからするのかもしれません💦

退会ユーザー
ウチの娘と全く同じですね🤣
3歳1ヶ月です。
このパターンは、気持ちが乗るまで待つしかないかな。と保育園の先生と話しています。
完全にコントロールできているけど、パンツにすると絶対トイレに行かなきゃいけない→面倒→オムツがいいの子はその子のやる気スイッチが入る工夫をしながら、ただひたすらその時も待つのみかなと思います。
3歳だと、周りもまだオムツの子が殆どで、なんで自分からだけ面倒な事させられなきゃいけないのか。と子供は納得してなかったりします。
よく言えば、賢い。悪く言えば理論的で頑固なのかな?
本人がパンツに移行することに対して納得できる理由ってなかなか無いんですよね(笑)
娘も、トイレ面倒。皆オムツだよ。まだ履けるよ。なんで自分だけなの?お漏らしいっぱいしたらパンツなくなるでしょ?と言ってます。
納得した時は一瞬で終わると思います😀
ママリ
コメントありがとうございます😊
オムツ無いの発想なかったです!やってみます!