
コメント

退会ユーザー
全然大丈夫ですよ🥰!
うちの子寝返りしたの
7ヶ月だし、
おすわりは8ヶ月でした😊
あまり言葉も発さず、
笑うことも無かったんですが、
今では沢山おしゃべりして、
手叩きながら親父みたいに笑ってます😆
ママって言ったのも1歳2ヶ月頃でした🤗

はじめてのママリ🔰
障がい児関係の仕事してます。
7ヶ月だとまだ判断するには
早いかと💦
それに万が一、自閉症だったとして言葉で会話できなくても、色々な方法での意思疎通があります。こちらが思っている以上に子どもたちの能力は高く素晴らしいですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます💦
でも会話できないのは考えられなくて、、、本当に辛いです💦- 9月5日

ベリー
まだ7ヵ月だったら心配しないくていいと思います、よくある事かな?って😅
うちなんて今だにママって言ってくれません😣
小児科に相談しても大丈夫!って言われたので気長に待ちます!
ママって言わないのは育児は旦那がしてるからかな?って😂
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます💦微笑み返しもないんです、、、とてつもなくつらいです、、、
退会ユーザー
まだまだ7ヶ月ですし、
求めすぎな気がします😊
お母さんの内心の焦りを
お子さんが感じ取っているかもしれないですし💦
気楽にいたほうがいいですよ😭💦