
九州の皆さん、台風に備えて明日の食事メニューについて悩んでいます。停電時に備蓄のカップ麺を食べる予定ですが、それまでの食事を考えています。食品の買い出しを前倒しで行う予定ですが、生鮮食品は避けた方が良いでしょうか。
九州の皆さん、明日から台風が
近づいてきますね😰💦
明日、明後日のご飯のメニューは
どうされますか??
停電などしたら備蓄してる
カップ麺などを食べようと思っているのですが
それまでの間は
何を食べようか悩んでます💦
毎週日曜日に
食品の買い出しに行っているのですが
前倒しして今日行きたいと思ってます。
停電時に無駄にならないように
生物買うのは控えた方が
いいですよね💦
- るん(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

y u u 𓂃 𓈒𓏸
生物は控えた方がいいと思います、それかすぐに消費出来るような物とかがいいと思います。
うちは食品を増やしたくないし、備蓄してある物はまだ使いたくないので、玉子と玉ねぎで玉子丼を作ろうかなと思っています🙌
玉子もうまく消費出来るしお勧めです❣️

あい
停電したらエネルギー重視の炭水化物寄りになると思うので、それまでにビタミン類やお肉を食べると思います。
生物は買うとしても調理して食べ切れるだけにします。
-
るん
ありがとうございます😊
ビタミン不足は気になりますよね😂- 9月6日
るん
ありがとうございます😊
アドバイスを参考にしながら
買い物出来ました❣️