
台風10号に備えた対策ができず不安です。新築の足場が倒れた場合、車が傷つく可能性が心配です。保険は天災をカバーしていないと思いますが、どうすれば良いでしょうか。
台風10号
九州 佐賀県住みです。
アパート二階に住んでますが、
シャッターはありません。
9号でも寝室の窓ガダガタうるさかったです。。
養生テープもう売り切れでどこもなくなんの対策もできてません。
また、アパートの斜め向かいに新築が建設中で、
足場が組まれた状態です。
怖すぎます。
もし倒壊しても部屋は大丈夫かと思いますが、
アパートの道路側(細い道路)に車が2台あります。(我が家の)
そう、足場側。。。
もし傷つけられた場合、どうなるんでしょうか。
うちの保険では天災は出ないと思います。
- ほーゆーママ(4歳5ヶ月, 6歳)

わんわん
まず足場も含めて看板など全て飛ぶ想定をして、車はできるだけしっかりした立体駐車場へ避難させる。
あとはホテルなど頑丈な建物に行けそうなら宿泊ししばらく籠るのも手ですよ!!
ガムテープを窓に貼るのは抵抗ありますか?

な
養生テープはどこも売り切れみたいです…。
もう、最悪シール剥がしで粘着を取ればいいかと思って、窓はガムテープで補強してます💧

リプレ
ウチも養生テープが無くてこまってましたが、マスキングテープを下地にすると剥がしやすいそうですよ!

しめじ
うちもアパートの二階で雨戸がないです😭
窓には新聞紙かダンボールを当ててガムテープで止めました!
コメント