
80代の隣人が連続で訪ねてきて困っている。子供のお風呂や夕飯の時間に合わず、お菓子を持ってくるがイライラする。子供を連れて遊びに誘われ、理由をつけて断るが、強引に家に入れられた経験あり。関わりたくないが、どうしたらいいか悩んでいる。
ご近所さんの話です。マンション住まいなんですが、隣に80代くらいの老夫婦が住んでます。
とってもいい人なんですが、ちょっと空気が読めなくて困ってます😣
たまに困ったことがあると(携帯やら家電の使い方がわからないなど)お家にうかがったりして教えてあげたりしたらちょっとしたお菓子を持ってきてくれたりする仲で、わたしもお正月に実家に帰ると気持ちばかりのお土産を買ったりします。
ただ持ってきてくれるタイミングが夕方のちょうど戦争タイムなのです。夕方になると3人(4歳2歳0歳)のお風呂してご飯して片付けて寝かしつけして…なのですが、4時、6時、8時…と時間ごとにチャイムを鳴らして、出られないでいると4回5回くらいは連続で鳴らすのです。
下の子は赤ちゃんだし、上の子たちも離れると泣くし暴れるので本当にタイミング悪いと出られないんですが、連続でならすもんだからだんだんとイライラしてきて…💦
あとはいつも子供にお家に遊びにおいでーと言ってくれるのですが、なんせ歩くのもやっとな感じのおばあちゃん、しかも他人で暴れる盛りの男の子たちを行かせるなんてとんでもなくていつも何かと理由をつけてお断りしてるのですが、この前はちょっとおじいちゃんに見せるからと手を引っ張られてお家の中まで連れて行かれてしまい、見せるくらいなら断る理由も見つからずとりあえず玄関前で待ってたら中々でてこなく、インターホンを鳴らして、「あのー○○ですが…」というと「え?え?」と言われて「隣の○○ですがオムツを変えてお昼寝させないとだめなので」と丁寧に言うと「え?大人しいわよーー!!」と。
もう心の中でそんな問題じゃねーと思いながら「おしりかぶれるので」と少しきつく言うと仕方なしみたいにでてきました。もう二度と家に行かせないと誓いました。正直あまり関わりたくないのですが、どうすればいいのか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

み
ご主人の会社でコロナ疑いの人が出た
とかはどうですか?

ママリ
ひー😱人さらいですやん(汗)
夕方はインターホンの音できればオフにして、すれ違って何か言われても最近忙しくてごめんなさい〜でやり過ごすのは厳しいですかね😅
老夫婦なら嫌がらせとかはしてこなそうですが、、、
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦もう宅配などはできるだけ午前にしてインターホン切っちゃいましょうか😂
ピンポンの音でやっと寝た赤ちゃんが起きて辛すぎます😩- 9月4日
-
ママリ
切って良いと思います😌👍👍👍
- 9月4日

しろくろ
えーびっくりです😳
うちも隣の隣が70代のご夫婦で娘のこと可愛い可愛いと言いフルーツやら渡し合ったりしますが、遊びには誘ってきませんし、誘われても行きません💦
チャイムを鳴らす時間は「申し訳ないんですがお昼過ぎは昼寝もするし、夕方からはお風呂、ごはん、寝かしつけと忙しいのでできたら午前中にお願いします」と言ってはどうですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですねよね💦もうそんな他人の老夫婦に子供あずけるなんてありえなくて、何かあったらと思うと💦心配しすぎと言われますが何かあってからでは遅いですもんね💦もう次会ったらいいます😣
- 9月4日

コキンちゃん
その老夫婦さみしいんですね😢
ヘルパーさんとか、ご家族とかも来ないんですか?
もし来るならその人たちに相談してもいいような…
-
はじめてのママリ🔰
50すぎの独身の息子さんがいらっしゃるのですが、教授か何かでいたりいなかったりです😰
困ったときはお互い様でできることはしてあげようとは思ってるのですが、家族ではないしあまりぐいぐい来られると怖いです😩- 9月4日

さき
その大変な状況を話してみたらどうでしょう😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😣ほんとのことだし言わないと今後もこうだともう恐怖です😱😱次会ったらいいます!!
- 9月4日
-
さき
でもそんなズケズケしてるのすごいですね😅💦
- 9月4日
み
一時的すぎますかね💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!距離ができますね😃
今もまたチャイムがなってイラついたところです…😩
み
迷惑すぎますね😭
はじめてのママリ🔰
迷惑と恐怖です😩😩