※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo🍓
子育て・グッズ

1歳1ヶ月のお子さんが歩かず立たない。小児科で相談を検討中。歩行器未使用。手押し車で喜んで押すが、移動はハイハイ。

歩くの遅かったお子さんいますか?歩いたのはいつでしたか?1歳1ヶ月ですがまだ歩かないし立っちもしません(><)掴まり立ち、伝い歩きは7ヶ月頃にはしてました。歩行器は使いませんでした。手押し車は喜んで押して歩きますが、移動は高速ハイハイです。小児科などで相談した方がいいのか悩んでます。

コメント

荘川

うちの娘は1歳2ヶ月で歩きました!
今1歳2ヶ月の息子はまだ歩きませんよ~(*´∀`)
2歳でやっと歩いた、という子もいますし、気長に待ちましょう✨

  • momo🍓

    momo🍓

    回答ありがとうございます!
    娘さんは1歳2ヶ月ですか(´・ω・`)息子さんは立っちはしますか?
    歩くのは個人差あると言いますが周りがどんどん歩いてて不安になってしまいました(><)

    • 7月13日
  • 荘川

    荘川

    たっち、最近やっと出来るようになりました!
    あまり持続はしませんが💦
    確かに個人差あるとはいえ、周りより遅いと焦りますよね、分かります。(´・ω・`)

    • 7月13日
  • momo🍓

    momo🍓

    そうなんですね!うちは何度かちょっと両手離した時はあるんですが、まだ意識的に立っちしてるわけではなさそうです(><)
    立っちや歩くのほんとそれぞれみたいですね。焦りますが気長に待ってみようと思います(><)
    ありがとうございました!

    • 7月17日
ねこねこ

うちは、1才4ヶ月でした。
急にスタスタ歩くようになったのでびっくりしました( ; ゜Д゜)

  • momo🍓

    momo🍓

    回答ありがとうございます!
    1歳4ヶ月で急に前触れもなくスタスタ歩きましたか?立っちはもう少し前からしてましたか?

    • 7月13日
さらい

一歳半であるきましたよ。
今は自転車のりまわしてます

  • momo🍓

    momo🍓

    回答ありがとうございます!
    1歳半ですか^^1歳半が集団検診なのでそれまでに歩いてるかなーなんて思ってました。いずれは歩くものですよね!

    • 7月13日
ねこねこ

つたい歩きは9ヶ月頃からしてました。
1、2歩は早かったのですが、そこから全然進まず、1才4ヶ月に急にスタスタ歩くようになりました(^^)

  • momo🍓

    momo🍓

    うちは伝い歩きは早かったのですが全然そこから進みません^^;でも急にスタスタ歩くこともあると聞いたらそんなこともあると思うと少し気が楽になりますね!ありがとうございました!

    • 7月17日