
保育園の時間について今保育園は時短保育で預けていて、仕事の終わる時…
保育園の時間について
今保育園は時短保育で預けていて、仕事の終わる時間が16時で、9月20日頃から仕事の時間が変わり、終わるのが17時になるんですが、保育園に言うのはいつ頃がいいのでしょうか?
分かったらなるべく早めに伝えた方がいいのでしょうか??
農業なので、作物の育ち次第でいつから収穫が始まるかはその頃になってみないと分からないのですが、1週間前とかでも大丈夫なのでしょうか??
あと時短保育と標準保育の保育料は変わるのでしょうか??🥺
その自治体次第でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ゆん
早めに伝えておいたほうがいいと思います😃
短時間保育と標準保育は保育料も違います。たぶん月ごとの変更なので、今月は短時間で時間外は延長保育料をとられるかもしれませんので、確認しておくといいと思います😌
来月も遅くなるのであれば、就労証明書と保育時間の変更届けを出すことになると思いますが…
まず、園に相談されるといいですよ😄

ぴーちゃん
時短から標準に変えるにはひと月前には勤務証明書を出さないと変わりません💦
自治体によりますが、五百円から千円くらい上がります。
認定変更は保育園にも連絡が行くので、変更の手続きしたら、担任か園長に伝えたら大丈夫です🙆♀️

ままりん
就労証明書がいるので早めに言わないといけないと思います💦
保育料も変わります👍
コメント