※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

幼稚園で子どもが挨拶されると、私が先に返してしまいます。同じような方いますか?相手のお母様からしたら、子どもが挨拶したのに困惑されることもあります。

幼稚園で子どもがお友達に挨拶されたりすると
子どもより先に私が挨拶を返してしまいます💧
無意識に応えてしまうのですが
同じような方いますか😅?

相手のお母様からしたら
子どもがお友達に言ったのに
え、、って思いますよね😭

コメント

さき

お子さんがどれくらいのお年なのか分かりませんが、さっと返事できるような歳ではないのであれば親子とも何も言わないよりは印象が良いと思いました!

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます!
    年長なんです😅
    私が見ている範囲ではお友達に自分から挨拶したりせずに手を振るだけだったりなのでつい反射的に挨拶してしまっています💧
    私が言ってしまうために子どもも余計に言わないのかなあと反省です……

    • 9月4日
  • さき

    さき

    年長さんなら、お子さんの様子を伺ってからでも良いのかもしれませんね!😅
    私の息子は1歳なんですが、クラスの子からバイバイと言われても何も言わないこともあるため私が代わりにバイバイということもあります😂

    • 9月4日
  • ここ

    ここ

    ほんとそうですよね💧
    これから意識して気を付けようと思います💦

    • 9月5日