※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の慣らし保育は、初日はお母さんも園にいて様子を見守ります。慣らし保育は数日間行い、預けたらすぐに帰ることもあります。

保育園の慣らし保育ってどんな感じですか?

初日はお母さんも園にいて様子を見守ったりするのでしょうか?
それとも預けたらすぐに帰ってお昼頃お迎えに行くかんじですか?

あと慣らし保育は何日間しましたか?
いろいろ教えていただけたら嬉しいです!

コメント

さらい

あっさり、保育園にお願いするだけです

午前中だけでした。最初は。

ママリ

息子のところは初日2時間からスタートで2日ごとに2時間ずつ増えていって二週間後終わりましたよ☺️

親が見ることはないです!
それだと子供は慣れないですからね😆✨

保育園によると思うので聞いてみたらいいですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!羨ましいです🥺私が預ける所は認可外の所なんですが、慣らし保育はとりあえず2日間で8時〜12時でって言われました。いきなり4時間も離れるなんて不安で💦
    しかも2日で慣れるのか不安しかないです…

    • 9月4日
マロッシュ

息子の園は初日からお母さんは帰ります。
初日は8:45〜10:45までで、2、3日ごとに大体2時間くらいずつ時間延ばしていく感じで、トータル2週間ありました😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!羨ましいです🥺私が預ける所は認可外なんですが、慣らし保育園はとりあえず2日間で8時〜12時でって言われました。いきなり4時間も離れるなんて不安で💦

    • 9月4日
ママリ

1歳児クラスで入園しましたが、
初日は2時間でお迎え
次の日は午前中でお迎え
次の日は午前中でお迎え→親の見守りで給食食べて帰宅

みたいな感じだったと思います🤔💦
確か4〜5日間でした!

micotaro

長男→親同伴慣らしはなし、慣らし保育は5日間
次男1園目→初日親同伴、慣らし4日間
次男2園目→親同伴慣らしなし、慣らし4日間
でした!