※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uuuni
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜寝なくなり、昼間はよく寝るが夜中にグズグズして眠れない状況。こんな時期から昼間起こしたほうがいいですか?

もうすぐ2ヶ月の女の子がいます。
近所のおばさんによく寝る子だね、夜寝なくなるから昼間は寝かせちゃだめなんだよと言われました。
確かに昼間はほんとよく寝てくれて夜になるにつれて眠りが浅くなって夜中には眠たいけど寝れない感じでグズグズで寝てくれなく朝方また寝始める感じです。
もうこんな時期から昼間起こしたほうがいいんですか?

コメント

na❁

朝と夜は区別つくようにはしてましたけど、昼寝をわざわざ起こしたりはしませんでしたよ( ^^ )
寝たい時に寝かせてました。

ショーコラ

今はまだ昼夜問わず、泣いてー飲んでー寝てーを繰り返してるだけなので、起こす必要ないですよ。
朝・晩の明るい暗いのメリハリだけで大丈夫です。
だんだん日中起きてる様になりますよ(o^^o)

deleted user

まだ赤ちゃんのリズムで
いいと思いますよ( ・∇・)
私は2ヶ月後半くらいからきちんと
リズムつくろうかなーと思って
まだ赤ちゃんのリズムに合わせてます★
うちの子もよく寝る子で
ほとんど寝てます(笑)

メイ

わたしも実母と義母それぞれにそう言われました!
いま実家に里帰り中なのでとりあえず実母の言う事聞いて一度起こすようにしてますが、
「まだ寝たいー!」と泣くときもあるのでその時はそのまま寝かせてます^ ^
その時はもちろん寝付く時間が遅くなりますが、まだ2ヶ月ですし
朝晩の区別がつくようにだけはしてます