
皆さんならどちらが魅力的や通いやすいと思いますか?扶養内で働いていま…
皆さんならどちらが魅力的や
通いやすいと思いますか?
扶養内で働いています。
今は土曜日毎週と日曜日2日なんですが
11月から平日も2日くらいを
増やそうと思っています。
本当は10月からがよかったんですが
就労証明書が10日までに提出が
間に合わないので11月から予定です。
そこで2つ見学に行ったんですが
どちらがいいと思いますか?
①小規模保育園
9時から17時利用で短時間保育予定
保育料は27200円。
行事などはないが19名の保育園なので
しっかりみてくれるのと9時から17時だと
仕事の都合で送り迎えしやすい。
家から車で10分くらい
ママ友さんの子もいて一緒に遊べる
②キリスト教 認定こども園
短時間保育だと16時30分までに
お迎えいかないとなんですが
仕事が16時までのため延長保育料
毎回かかるか標準保育で
保育料27700円になる。
しかし標準保育にするには月に102時間
働かないとダメみたいで
職場に就労証明書を102時間で
書いてもらわないと行けない。
冷房装置料金やら絵本代で毎月保育料に
3000円くらいはプラスされ
願書出す時に1万円を支払わないといけない。
私的には認定こども園がよかったんですが
時間の都合がつくのは小規模保育園かなと、、
しかし小規模保育園は2歳まだなので来年9月までの
利用になってまた幼稚園探すのも大変かな?とも
思っています。
平日2日くらいだったら
ほかの園で一時保育でもいいかなと思いますが
サイトで入所枠無かったら一時保育も
利用難しいですよね、、、、
皆さんなら①②どちらが魅力的ですか?
- RINA(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント