
コメント

ままり
上の子可愛くない症候群、私もなりましたよ🙂
全然普通のことだと思うし、最低でもなんでもないと思います‼️
子ども達と離れられる環境がある時にはぜひ離れてみてください✨
あと逆に上の子と2人になる時間も私には大切でした👍
2人になれば上の子を冷静な目で見ることができました✨
必ず上の子可愛くない症候群が終わる時はきますよ🙂

はじめてのママリ🔰
わかりますー😭したかない!です!
そういうときは下の子を預けて上の子とデートすると良い。とありました。実行しました。
上の子から離れたいのだが??と思いましたが、実際2人きりで行動してみたら…
まだまだこの子も小さいんだなぁとかこんなこと出来るようになってたのかぁとか甘えたいよねぇと感じて、
お姉ちゃんになったけど勝手にお姉ちゃんにしてしまっただけでまだ2歳だったわ、って分かって反省して気持ちが少し穏やかになりました。
もちろんイライラすることはありますけど😅💢笑
少し落ち着きます。預けれたらお試しください。
-
みー
なるほどですね!
言われてみれば上の子とふたりきりの時間っていきなりなくなりましたもんね😭
週末少しでも時間取れるよう頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 9月4日

Cocoa
わかります!!
仕事したりちょっと自分の時間もらったりして離れると、会いたくなるなどちゃんと愛情持ってた事に気付けるんですけど、ずっと一緒にいると辛くてしょうがないですよね💦
少しでも1人時間作れると良いですね!
-
みー
そうなんですよね泣
なんでなんですかね〜😭😭
1時間ひとりでいる時間作れるだけでもだいぶ違うと思うんでたまには旦那にお願いしてみようかと思います泣
ありがとうございます😊- 9月4日

ひーこ1011
私もなりましたよー!
うちは下の子受け入れてくれたのが2年後でした😅
それまでは本当に大変でした。
ホルモンバランス乱れてるし、睡眠不足だし心身共に疲れてるから今は仕方ないと思います。
断乳してホルモンバランス整ってきてようやく落ち着いてきたって感じです。
それまでは導火線0ミリで、些細なことで別人格のようにキレてました😅
-
みー
そうだったんですねー!
あたしも別人格のように怒っててそんな自分がほんと嫌です😔
落ち着く日がくると聞いて少し安心しました!
ありがとうございます😢- 9月4日

はじめてのママリ🔰
ずっとは続きませんよ!
今は下の子産んだばかりで寝不足もあるし母親として余裕なくなる時期です。
上の子も一番手がかかって大変な時期ですよね(汗)毎日本当にお疲れ様です。
うちは4人いますが、育児ってそれの繰り返しかもしれませんね。
-
みー
4人なんてすごすぎます!!
尊敬します😫👏
2人ごときでヘコヘコ言ってるのが恥ずかしいくらい…
ご回答ありがとうございました😊- 9月4日

みぷ
めちゃめちゃわかります、
しかも子供年齢月齢一緒です😂
今日は泣いてる時触れられるのが凄い嫌になりました😭
私も怒って自己嫌悪、
でも前みたいに可愛いと思えない
いつ終わるんだろう早く前みたいに可愛いって思いたいそう思ってます。
-
みー
ほんとだ!月齢まったく一緒すぎてなんだか嬉しいです😊
とてもわかります…
早くこの感じ終わってほしいですよね😭😭
旦那さんにはこの事伝えてありますか?- 9月4日
-
みぷ
性別も一緒ですし親近感わきます😭
産後だから?それともイヤイヤ期だからから?って思いますもん、、
伝えてないです、イライラするとは言ってはありますが、何だか可愛くないだなんて言えなくて、、
誰にも言えないです、、- 9月4日
-
みー
ほんとですね😢😢
やっぱりそうですよね…
あたしも誰にも言えずここに吐き出させてもらいました😔
旦那に伝えたところでわかってもらうどころか、最低だと思われそうですし。。- 9月4日
-
みぷ
イライラする、大変、
位しか言えないです、
ですよね、そんなこと思うはずないでしょ何で?最低でしょって言われそうですよね、、
周りに言って酷いって思われるのが怖くて身内には絶対言えないですだから私もこういう場でしか吐き出せられません😭- 9月4日
-
みー
お気持ちすごーーくわかります😔
共感できる方がいて本当に救われます。。
いずれ終わるもとだと信じてゆるく頑張っていきましょう😢- 9月4日

はじめてのママリ🔰
今まさに!
下の子2歳ですが、上の子 可愛くないです😭⚡
話したくないですもん…
文句しか言わないし、私のことなめてるんでしょうね。言うこと全く聞きません。
尚更下の子が、可愛いです。
こんなこと思うときがくるなんて…
-
みー
同じ方いて嬉しいです泣
下の子抱っこで寝かしつけてる時に足元でベタベタされるのも嫌なんです…
あんなに痛い思いして産んだのにどうして?って
悩みまくります。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
昨日足元に来てベタベタされて軽くですが蹴飛ばしてしまいました(振り払うと言うか…
「虐待だよ!」って娘に言われて、そうだよな…と、思いましたがイライラしてしまいました⤵️
私も悩んでます…- 9月5日

はじめてのママリ🔰
私も同じですっていう共感の意見って、みーさんのお子様の為になるのでしょうか。
みーさんも辛いのわかりますよ、ホルモンの関係とか余裕のなさからくるものもあるんでしょうね。でも可愛くないと思いつつも上のお子様の為に悩んでこの投稿をしたのですよね。
そう思って言わせてもらいますが
子供側からすれば迷惑極まりない話で
将来母親にそういう扱いをされたこと心にずっと傷が残ります。
意図的に余裕を作れないですか。
みーさんはこうやって相談して逃げ場があるけど、お子さんは…?
みー
なるほど逆にふたりになる時間ですか!
それは考えた事なかったかもしれないです😭
週末実践してみようと思います!ありがとうございます😊