
3人の男の子のママが、4人目の妊活を悩んでいます。両親は3人いるからもういいと言っていますが、親に頼らずに決めたいと思っています。主人と一緒に真剣に考えています。
4人目の妊活をしようか悩んでいます。
はじめまして。
3人の男の子のママをしています。
不妊治療をして3人とも授かりました。
そして今4人目の不妊治療をするかどうか悩んでいます。
両親には3人いるからもういいと言われます。
4人目のつわりのときも産後の入院中もみれんよ。と言われますが見て欲しいとも伝えたことはありません。
4人目を妊活するなら親には頼らないと決めています。そのことは両親に伝えています。
私も主人も女の子が諦めきれずとても真剣に悩んでいます。
に
- みこり
コメント

退会ユーザー
見てもらわないなら親関係無いですよ😊
産むのも育てていくのもお金かかるのもみこりさん夫婦ですから2人が4人目欲しい!経済的にも育てていける!って思ったなら妊活するべきだと思います😁

DAHNmama
夫婦そろって欲しい気持ちがあるならチャレンジしていいと思います!
もちろん男の子であっても、ですが。
何かあればご主人が上の子達の面倒を見てくれるなら自分達で決めていいと思いますよ!
-
みこり
コメントありがとうございます。
チャレンジしてみようかなと前向きになれました。
男の子であっても可愛いことに変わりはありませんね🐰
主人は育休も1年取ってくれて育児には協力的なので何かあれば頼れる存在です。
妊活頑張ってみようと思います!- 9月4日

まいか
うちは子供4人います😃
親には一度も預けたことも頼ったこともありません😄
自分の気持ちが一番です♥️
あとは旦那さんの協力があれば私なら妊活します😃
ただ、やはり女の子が産まれるとは限らないので、、
そこは考えようですね( ;∀;)
-
みこり
コメントありがとうございます。
4人いらっしゃるなんて尊敬です👏
主人の協力なしでは考えられないことなのでしっかり話し合って決めたいと思います🙌
そうですね。
神のみぞ知るということですよね(^-^)
妊活頑張ってみようと思います!- 9月4日

はじめてママ
ご夫婦で相談して決めても良いかとは思います😊
ご両親の気持ちも考えて悩んでいらっしゃるのですから優しい方と思います✨
余計な事とは思いますが💦
ただ他の方もよく仰るこ自身の気持ちが一番!…それは大切ですが最も大切なのは4人を不自由なく育てきる経済力だと思います😊
十分にあるのでしたら4人も育てるなんて本当に素晴らしいです✨
-
みこり
コメントありがとうございます。
周りの目を気にしていた自分が前向きになれた気がします。
経済力は必要不可欠なものですね。
その辺をしっかり話し合って主人と決めていきたいと思います😊- 9月4日

ままり
わたしも男の子諦めきれずに4人目頑張りました‼️まだ産まれていませんが三姉妹からの男の子に家族みんなでわくわくしてます❤😍
人生一度きりと思ったら頑張れるのではないでしょうか!わたしがそうだったので(笑)
ぜひ、頑張ってください🌟

るん
わが家も3人男の子です😊
三男が産まれてまだ3ヶ月ですが、あと1人は産みたいなぁという気持ちが消えません💦
経済的にも精神的にも少し落ち着けて、年齢的なリミットを考えた4年後を目標に4人目妊活考えています。
もし4人を育てていける気力体力があれば、ぜひがんばってほしいです✨産んだ後悔はなくとも産まない後悔はあると聞いたことがあります。
応援しています❣️
ちなみに、うちも実家は頼らず産後ドゥーラさんにお願いしました。
育児のプロだし、うるさく口出ししてくる実家より全然優しくて頼れます!笑
みこり
コメントありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しいです。
どうしても踏み切れず両親や周りの目を気にしている自分がいましたが前向きに検討します!