
男の子を育てている母親が、子育てと家事の両立が難しいため、イトーヨーカドーの子育て応援サービスを利用している。他にも活用できるサービスを教えて欲しいです。
今一ヶ月になる男の子を育てています(^^)
おっぱい君で1時間に2回程おっぱいを欲しがり
なかなか家事や買い物が難しいです(><)
そこでいろんなサービスを活用したいと
思いイトーヨーカドーの子育て応援の
ネットスーパーの送料100円になる登録を
してきたいと思います☆(母子手帳を店舗に持っていき登録するとセブンネットスーパーの送料が100円になるやです☆)
そこで皆さんの知っている、活用している
サービスなどを是非教えて下さい\(^^)/
- 6月ベイビー(3歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

りのいおママ
コープ共済は地域によってですが、私の住んでる地域は一歳以下の子がいると一年間送料無料です(*^^*)
ベビーフードなどもありますよ★

あや
基本かもですが、Amazonファミリーでおむつとかは買ってます(^^)‼
飲み物とか、生活雑貨も最近はもっぱらAmazonです(^^)
すぐ持ってきてもらえるので楽チンです★★
-
6月ベイビー
Amazon早くていいですよねー🌟
Amazonファミリーて月額かかるのでしたっけ?😳🌼💕- 7月9日
-
6月ベイビー
あっ返信ありがとうございます⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡て忘れてました💦
- 7月9日
-
あや
なんか、Amazonプライムは年間3900円?かかるけど、Amazonファミリーはかからないらしいです★
でも、翌日配送無料とかのサービスはAmazonプライムにはいってないとなので、実際プライムもファミリーも入っちゃう場合がほとんどかもです☺
ちなみに、初年度は3900円のクーポンがもらえるので実質年会費は無料です❗- 7月9日
-
6月ベイビー
わー詳しく教えてくださりありがとうございます( ᵒ̶᷄௰ᵒ̶᷅ )♡
なるほどー!検討してみます!!- 7月9日

のののノノ
イオンのネットスーパーとらでぃっしゅぼーやに登録しました。でも、どっちもなんか品揃えや値段がイマイチなんですよね。やっぱり、Co-opのほうがいいのかなぁー?
-
6月ベイビー
返信ありがとうございます⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡
イオンも同じ感じなんですかねー?
登録してみます☆- 7月9日
6月ベイビー
返信ありがとうございます⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡
コープ共済とはトドックですか?それとも店舗のコープですか?(^^)
りのいおママ
生協コープです(*^^*)
6月ベイビー
ありがとうございます(♡˙ᵕ˙♡)是非登録してみます☆