※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メンマ
産婦人科・小児科

10ヶ月の男の子が寝起き時に咳き込む症状があり、悩んでいます。検診でも風邪症状はないと言われましたが、大きい病院で診てもらうべきか悩んでいます。

10ヶ月の男の子です。
朝イチやお昼寝後など寝起きの咳き込み?ムセ?があります。
寝起き以外は咳き込んだりは一切なく、風邪症状もないです。
寝起きのみ咳き込みます。
生後5.6ヶ月の頃からで、マシになってくるかなと様子を見ていましたが、毎回咳き込んでたのが、だんだん咳き込まない時もあるようになってはきているとは思います。
10ヶ月検診の時も先生に聞いたのですが先生も風邪症状がなく寝起きだけ咳き込むというのが(なんでやろうねー、肺の音も悪くないし、まぁ様子観察かなー)と言われたのですが毎度、朝イチ咳き込むのが気になって、、、
大っきい病院で見てもらった方がいいのか迷い中です。
離乳食、ミルクもしっかり食べ、飲み、よく寝て、それ以外はほんとに元気です。
だから尚更気になって、、、同じような経験した方いましたら教えて欲しいです!!

コメント

TSまろ

もしかしたら口呼吸で寝てるから寝起きは口が乾いて咳き込むとかじゃないですかね?
私自身普段鼻呼吸で寝てますが、鼻が詰まってる時とか寝起きは咳き込みます😟
寝てる時とか、イビキかいてないですか?🙄

  • メンマ

    メンマ

    寝る時はおしゃぶりをしているので鼻呼吸だと思うのですがもしかしたら吸わずに口を開けて口呼吸しているかもですね😢
    イビキはかいてないですがじっくり観察してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 9月6日