※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pom.
妊娠・出産

昨日初診で卵黄嚢の大きさが気になります。6-7wで特に言及なし。同じ状況の方いますか?

昨日初診だったのですが、卵黄嚢の大きさが気になります。。😭
長男の時のエコー写真を見たら卵黄嚢自体写っていなく。。。

週数は6-7wくらいかなということで、卵黄嚢の大きさについては特に何も言われなかったのですが…
同じようなエコー写真だった方いますか?😭

コメント

ちぴ❤️

卵黄のうのことでめっちゃ色々調べました❗
大丈夫だと思います、あたし流産してますが流産するときの卵黄のうと違うので大丈夫かと😄

  • pom.

    pom.

    私も長男の前に授かった子がお腹の中で亡くなってしまったので不安で…(T_T)
    心強いコメントありがとうございます!😭

    • 9月4日
  • ちぴ❤️

    ちぴ❤️

    胎嚢に対して半分くらい卵黄のうだったし、そんなしっかり丈夫な感じじゃなくシャボン玉みたいな薄さだと危険ですが赤ちゃんも育ってるし良いと思います(^-^)/

    • 9月4日
  • pom.

    pom.

    ありがとうございます😭
    次の検診まで不安ですが、赤ちゃんを信じて待とうと思います😖
    ご親切にありがとうございました😭♡

    • 9月4日
  • こうのとり

    こうのとり

    はじめまして。
    昔のお話にコメントを失礼いたします。

    卵黄嚢について、かなり詳しく調べられたとの事で、是非お尋ねさせていただきたいと思いました!
    私がまさにシャボン玉のような卵黄嚢です。
    クリニックからは、問題は無いから赤ちゃんを信じて心拍を待ちましょう!と言われていますが、6週0日で胎嚢18ミリ、胎嚢の写真はほぼ真っ黒では見込みは薄いのでしょうか?(>人<;)
    クリニックの先生は、エコー時に「この丸いものが見えるのは良いことです」とだけしか仰いませんでした、、、そして何故かエコーの写真をたくさんくださいました。

    難しそうだということでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    • 7月18日
ガーベラ

5㎜以上があまり良くないと聞きましたが、特に測ってもないんですよね?医師がなにも言わなかったなら大丈夫じゃないでしょうか?☺️

  • pom.

    pom.

    卵黄嚢の大きさは測っていませんでした😭
    次2週間後までドキドキですが、赤ちゃん信じて待とうと思います😭
    コメントありがとうございます!😊

    • 9月4日
らむ

初めまして✨過去の投稿に失礼します🙇‍♀️
この後、赤ちゃんは順調に育ってくれましたか??
今同じような状況でして。。心拍数と胎芽の大きさは問題なく、卵黄嚢がめっちゃ大きくて心配してます😭

  • らむ

    らむ

    顕微授精で週数にズレはなくエコーは7w0dです😣

    • 8月22日
  • pom.

    pom.

    はじめまして❁
    はい!!
    4月にとっても元気な女の子が産まれましたよ🥰
    その後の検診も、産後も全く問題なくすーくすく育ってます🥰❣️
    心配になりますよね😭
    らむさんの赤ちゃんもきっと大事ですよ☺️❣️

    • 8月22日
  • らむ

    らむ

    わーー😭💓
    おめでとうございます🥰
    はい、すごく心配しててママリで調べまくっていたら、komiさんの赤ちゃんと私のエコーがそっくりだったので☺️
    大きさも週数も同じ感じかなと✨
    希望が持てました🥰
    ありがとうございます💓

    • 8月22日
  • pom.

    pom.

    ありがとうございます🥺♡
    本当にそっくりなエコーですね☺️
    私も当時は検索魔になってました(T_T)
    次の検診まで不安かとは思いますが、リラックスして過ごされてくださいね😌❣️
    元気な赤ちゃんが産まれますように🌼

    • 8月22日