
旦那が精子を出さず、妊活に不安を感じています。排卵予定日に行為をしたいが、旦那はあまり気にしておらず、精子を貯めることが問題か心配しています。
旦那が、妊活には理解があっていい人なんだけど、行為をしても出ないことが何度かあって…。
行為自体もそんなにしない(求めてこない)タイプで、かと言って1人でするわけでもなく、もう三週間くらい精子を出してないんです。
私が「この日が排卵予定日だから」と伝えて、当日「今日する日だよ」って言わないと動きません。
排卵予定(40日周期)が今度の土曜日〜月曜日なので、その前に一度出して欲しくて今日行為をしたんですけど、出ませんでした。
病院の先生から、精子は貯めないで2〜5日くらいで出すようにしたほうがいいって言われてるのも伝えてるんですけど、あんまり気にしてくれません。手伝うって言っても「今日はいいや」って感じがずっと続いてます😔
仕事が夜遅くまであるので疲れてるのもあるんだと思うんですが、もやもやしてしまいます。
旦那は43で私は33です。年齢もあるのかな?
1番気になるのは、三週間貯めてた精子で妊娠したら赤ちゃんに何か問題が起きたりするかということなんですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
- あかね
コメント

なーぽん
問題は無いと思いますが、貯めずに出しておく方が運動率が良くなると聞いた記憶があります🤔!

ほっぺた
コメント失礼します。
同じ症状ではなく、既に対応されていたら申し訳ないのですが、旦那さんの症状は一度病院に診てもらっても良いかもしれないです💦
というのも、精子は意図的に出さなくても身体が勝手に出すので、3週間全く出ずに貯めたままにはなるというのは、年齢的なものか、ストレスとか心因性なのか、何か他に原因があるのかわからないですし、更には赤ちゃんに影響するかどうかは素人では全くわからないからです🤔
過去調べた時には、出さなきゃというプレッシャーで出なくなる方もいるようです。
あかねさんもモヤモヤしてストレスを感じていると、妊活に影響してしまうと思うので、まずは、お互いの身体がタイミングと運さえ合えば妊娠する準備が出来ているのかを確認された方が、かかる時間や心身の負担も最小限に出来るのではないかなと思います🤔
ほしい回答でなくて申し訳ないですが、あかねさんと旦那さんが良い方向に進まれるよう願っています🍀
-
あかね
そうなんですね!3週間出さないのは旦那の性格なのかと思ってました…。今度不妊の病院に行ったときに聞いてみます。
私も焦りがあってよくないですね。もう少し心に余裕を持つようにします。
ありがとうございます!- 9月4日

さ
妊活は結果しなかったんですが
息子が2歳になったら妊活しようかなと話してました
妊活する前に主人と排卵日だから今夜ねとかになるのかと
話していたら
今夜とか何日とか予定で組まれたらもしかしたら無理かもと言われました
男性はそのようになる人が多いみたいです
仕事で疲れていてその気にならないとかもよくあるみたいです
主人も三週間ためることもよくありましたが
よくあるというか基本そうw
赤ちゃんに問題はありませんが
精子がもう活動していなくて妊娠しにくくなります
友人のご主人が原因で不妊だったご主人は
しっかり出すようにしてから妊娠するようになり
いまでは沢山のお子さんに恵まれてます。
-
あかね
そうなんですね…無理かもとは言われたことなかったんですが言わないだけでそうだったかもしれないですね。
とりあえず数日に一回は出してもらうように話してみます!
ありがとうございます!- 9月4日

🔰
人工授精で妊娠し出産しました。
うちも似たような感じで旦那と数ヶ月してませんでした。先生曰く、長くだしてないと精子の運動が弱いみたいですよ💦なのでできるだけ出してたほうが良いし、病院ではいつから出してないのかチェックされます😊
長いこと出してなかったからといって子どもになにか影響があるとは言ってませんでしたから大丈夫やと思います(^^)
私も第二子はタイミングで自然に妊娠したいなとは思っているのですが、かれこれ2年ほどしてないので、今更ながらどうしたものかと悩んでます😅
-
あかね
子供に影響はないんですね。安心しましたが運動が弱るのはやっぱり気になります😞
2年してないのは難しいですね💦お互い授かれますように…!
ありがとうございます!- 9月4日

🍑🍑
うちの旦那も数ヶ月出さないとか普通にありました😅
妊活始めてからは月に2、3回はありましたが、昔から1人でした事もないみたいで、AVとか見ても何とも思わないそうです🤔
精子腐ってるんじゃ‥?と思いましたが、妊娠することはできました!
しかし、前回、前々回は流産してしまい今回は継続中です!
私が流産予防の薬を飲み始めたので、旦那が原因というわけでもなさそうですが‥。
実際どうなのかは謎です🙇♀️
-
あかね
数ヶ月ですか!それは長いですね😳旦那も結婚してから1人でしてないらしくて、体に悪くないのかなって変に心配しちゃいます😅流産もされたんですね…考えさせられます。旦那にも話してみます。ありがとうございます!
- 9月4日

退会ユーザー
私の旦那と同じとは言い切れないですが、似たトコがあります🌀
仕事の疲れなどから、結婚当初から全くしなくなり、妊活すらできない時期がありました💧
1人でする様子も無く、このままではダメだと思い、旦那には不妊治療専門病院は敷居が高いって事で、泌尿器科へ行ってもらい、ED薬をもらって、タイミングの時は飲んでもらってました💦
それでも、できて月1回💧
たまたま、月1回で当たって、妊娠反応は出たので良かったですが🌀
男性的に病院ってなるとプライドが邪魔すると思いますが、その点も視野に入れて話し合ってみてはどうですか?
-
あかね
そうなんですか!EDは考えてなかったです。その線もあるんですね。仕事が休み全然なくて疲れてるんだと思います😭
話し合いしてみます!ありがとうございます!- 9月4日
あかね
運動率が上がるんですね!なるほど、やっぱり出させたほうがいいですね。明日またやってみます。ありがとうございます!