
最近、赤ちゃんが夜はよく寝るけど、昼間はなかなか寝つかず、泣いたり機嫌が悪くなる悩みがあります。夜は4時間おきに授乳しています。昼間の寝ない理由が気になります。
もうすぐ二ヶ月になるのですが
最近お風呂でてからの授乳の後とその後に起きての授乳の後はよく寝てくれるようになりました。
ですが、それ以外はほんと寝つきが悪く。
まず4時か5時には必ず目が覚めます
そこからもうほんとねなくて。
ねても私の抱っこでおろすと泣くか目が覚めてしまうか
ねてくれても30ふんで起きてしまいます。
授乳あとでも目がぱっちりしててねむくないのかな
と思って下に下ろしてプレイマットで遊ばせたり
してますが最初は機嫌いいのですがだんだん機嫌悪くなり号泣
それをずっと繰り返してます。夜寝てくれるからいいかとおもっめるのですが、そんな寝てないのって平気なのか、、
うちの子はセルフであまり寝てくれなく抱っこでちゃんと寝に入るまでユラユラしてないと寝てくれません。
日中寝ない理由はなんかあるんですかね。。
ちなみに夜も授乳感覚は4時間くらいてす。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママ
夜中の授乳間隔4時間いいほうじゃないですか?
息子にヶ月の時はまだまだ2時間か2.5時間でした

はじめてのママリ🔰
下の子が全く同じです!
日中は全く寝ません!笑
え、新生児ってこんな寝なかったっけ?と思っていました😂
居心地のいいお腹の中から出てきてまだ1.2ヶ月なので、赤ちゃんは寝るのがまだまだ下手くそです😊
だからこそ抱っこが落ち着くんだと思います😌
下の子とても抱っこマンで全然したいこと出来ませんが、上の子は1人で勝手に寝てくれ、ずっとずっと寝てる子だったのでとても可愛く思います笑
大変ですが夜たくさん寝てくれるだけマシと思い一緒に乗り越えましょ🥺😭✨✨
-
はじめてのママリ🔰
日中起きるのはいいんですけど常にぐずるので何もできない時間がたくさんすぎて😂そうですよね、、ありがとうございます!
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
分かります笑
泣いておっぱいあげて抱っこして寝て置いて起きて泣いて抱っこして寝て置いて泣いて…の繰り返しですよね😂- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとその繰り返しです😂たまに夜中それになるときついですが寝てくれるだけでありがたいですよね😖
- 9月4日

さぶ
うちの子もあまり昼寝しません😭
夜はよく寝てくれますが、昼間はベビーベッドに置けません💦
座りながらの抱っこがNGなので立って抱っこか、授乳しながら膝の上で寝落ちか…のどっちかです。
セルフねんね?何それ美味しいの?🤗と思うくらいセルフねんねには程遠いです😇笑
赤ちゃん寝不足なのでは…と助産師さんに相談した事があるのですが、他に問題点がなかったので個性と言われて終わりました💦
夜にしている入眠儀式を昼にもしたら寝てくれるかな…と思って試してみましたがダメでした😂
昼寝用の入眠儀式を考えた方がいいのかな…と考え中です😅
発育に問題がないならいいかなとも思いますが、家事が出来ないですし、軽く一休みしたいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
全く一緒です😭😭座った瞬間泣くのでもうずっと立ちっぱなしでちょっときついです😂昼寝も必要なのかなと思ってたので全然寝ないと心配になっちゃってました、、個性なんですね😧そう思って成長見守りたいと思います!ありがとうございました!
- 9月4日
はじめてのママリ🔰
よなかは寝てくれるので助かってます。