※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mr0721
妊活

排卵日から数日後に性行為があり、周期が違うが妊娠症状が出ています。検査薬はいつすればいいですか。

こんにちは!只今妊活中です!が!!中々授かる事が出来ません(;_;)先月の生理は11日〜14.15日くらいまででした。そして、先月の性行為は19 21 23に行いました。排卵日は30日で、次の生理予定日は4.13日です。生理周期は33日でした。毎月違いますが、今現在、胸の張り 乳首の痛み 下腹の痛み あります。これは妊娠しているでしょうか。検査薬はいつしたら結果が出るでしょうか。教えてください。

コメント

ゆきごろう

こんにちは。
検査薬は生理予定日の一週間後を目安に使うといいですよ。
なので4月20日頃でしょうか。

胸の張りなど妊娠初期の兆候は生理前のそれとかなり似てます(^^;
でも妊娠の可能性は充分あると思いますよ。

良い結果になるといいですね。

mr0721

そうですよね、待ってみます(´・_・`)フライングしちゃいそうで(´・_・`)

ママリ

排卵日がだいたいわかっているのなら、排卵日の二日前の性交為をオススメします🍀
私が妊娠したときの症状は、胸の張り、頭痛、乳首がチクチクといった傷みでした✨
検査薬は生理予定日5日後で私は線が出ましたが、でくるなら1週間待ったほうが良いかと思います。

mr0721

わかりました(´・_・`)頑張ってみます(´・_・`)出来ているといいな〜(;_;)

deleted user

排卵日の30日が確実なら妊娠はしてない可能性が高いと思います…(>_<)
7日前の性行為での精子が残ってるとは思えないので…

同じく生理予定日の1週間後、検査薬をしてみてください。