
コメント

引き継ぎ忘れ
2人目出産した時は張りの感覚が揃えば陣痛と言われましたが、私は今回前駆でした😂
同じく痛みなしの張りです。
逆に3人目にして初めて割と規則的な前駆陣痛でした💦
因みに今回入院でお世話になった助産師(2人)に、2人目は早い人多いけど3人目は早いか遅いか読めないって言われ、驚きでした👀💡
破水の不安ってありますよね💦
でも週数的にもそろそろお産でも不思議じゃないですし、近付いているのかもですね😊
破水したらしたで病院に直ぐ行けば良いだけですから、あまり不安にならず、ご自身のタイミングで立てば良いのかなと思いますよ。
けんぴー
コメントありがとうございます!張りだけでも定期的ならば陣痛になるのですね!
私は自力での陣痛が来にくいタイプで、上2人とも自分の陣痛を経験してないんですよね😅今度こそ自然陣痛で!という気持ちと、また促進剤…?という諦めが半々です。それなりに時間もかかってるので、また今度もかなーなんて思ってて😵
そして、3人目にして早く会いたい!という気持ちは大きいものの、やっぱり陣痛は恐怖ですー😱
3人目は早いとは限らないのですね😅確かにママリでも「3人目なのに」っていう言葉見ますよね!
引き継ぎ忘れ
あくまでうちの病院の助産師さんに聞いた話ですので、病院によって基準が違うかもです😊💡
促進剤もなかなか効いてこなかったりとかもあるみたいですし、今度は自然に陣痛つくと少し心の準備ができそうですね💦
体質の関係かも知れませんが、お産は毎回違うと思いますので、自然にくると良いですね😭
「3人目なのに!」っていうのは、私も本気で思っていました!
なので、今回は驚きの出産となりました💦
けんぴー
同じママでも出産は毎回違うし、不思議ですよねー💡自分には当てはまらない可能性高いのに、怖すぎて出産レポ見まくってます!
促進剤、当日に効かない人もいるみたいですね!かと思えば突然ドン!!という痛みがくる人も。当日に効かないことがあるとは、自分が産んだ後に知りました。むしろ、自分が促進剤するまでそんな薬があること知りませんでした😅
今回は里帰りなしだし、子供と3人っきりの時間も多いし、都合のいい時間に陣痛来てほしいです(笑)いろいろ望みすぎですね^ ^
引き継ぎ忘れ
出産レポ見ますよね💡
できるだけ安産レポを選んで、お産に対する不安を前向きにしていました😂
促進剤も誰もが徐々に効くなら有難いんでしょうけど、難しいですね💦
里帰りなし凄いです😲
ちょうど主さんの都合のいい時にきてくれると良いですね!
ありきたりの台詞ですが、頑張ってください✨
けんぴー
分かります😃安産レポを見るたびに、私もそうなりたいー!とか、自分もこうなる気がする!!とか都合のいい妄想してます(笑)
ありがとうございます😊出産に向けてナーバスになったり、大丈夫頑張ろう!と気合いが入ったり、情緒不安定気味ですが頑張ろうと思います😃