
コメント

pg
車のローンや保険がどのくらいかによりますが、貯金はできないけど何とかギリギリいけるかな、というくらいですかね?

🔰
難しいと思います。支払いしていくら残りますか?
これからお子さんのことでお金もかかると思いますし、、、

はじめてのママリ🔰
15万ぐらい支払いなりますよね?
残り2万だと難しいです。
めめさんは保育園へ預けて働く気はないですか?
週4ぐらいで6万円はかせげるかと☺️
-
めめ
支払いは全部で10万円くらいですかね。保育園は待機児童で無理でした
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
無認可保育園検討しました?
空きがあればはいれますよ!- 9月4日
-
めめ
田舎すぎて無認可は1件もありません。。旦那の収入のみでやりくりするしかありません。引越しの理由は部屋が4畳半しかない事です
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが帰ってきてから働きに出るのも手ですね!
一日1000円も使えない生活かと思います。- 9月4日
-
めめ
でも残業があれば17万ピッタリということはないので何とか頑張ります。
- 9月4日

はじめてのママリ🔰
家賃3万ならとりあえず暮らしてはいけると思います。
ただ食費などは節約しないと厳しいかなと思いました。
-
めめ
手取り17万 で残業があれば少しは増えるので何とか行けますかね?
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
残業ある月を基準にしちゃうとほとんどない月がしんどくなるので基本は17万でやれるようにしたほうがいいと思います。
携帯格安シムにするなり固定費削減できるところは削減しといた方が楽だと思います。
ボーナスはない感じですかね?- 9月4日
-
めめ
まだ一年目なのでボーナスは無いです。スマホはSiM考えてます!!
- 9月4日

めーちん
我が家はそれぐらいでなんとか生活できてますが、車のローンはないです😅
-
めめ
ド田舎で車がなければ生活できません。。月2万円です。2年後が車検なので車検を通さず次の車に乗換えるつもりです。中古車です
- 9月4日
-
めーちん
いけますよ!我が家は旦那手取り15万で元嫁へ養育費5万払ってます!私が今は育休だけど仕事復帰して託児所代引かれて手取り8万。トータル18万だけどマイナスならずに生活できてます✨
うちもど田舎なので車必須です😅
それなら2年後までに車の購入費も貯めなきゃですね!- 9月4日
-
めめ
ありがとうございます🥰通信費とかってどのくらいですかる
- 9月4日
-
めーちん
スマホですか?
私が4000円、旦那は7000円、WiFi4500円です!
機種代込です😊- 9月4日
-
めめ
やっぱり格安シムにした方がいいんですかね。2人ともアイフォン11で1万円超えてて合計2万。
- 9月4日
-
めーちん
高いですね😱うちはソフトバンクです!2年経つからワイモバイルに乗り換えます!そしたら私は月3000円台と言われました!
- 9月4日
-
めめ
ソフトバンク契約したばかりなんです😓😓ソフトバンクのま間使える格安SiMとか調べたら出てくるんですかね
- 9月4日
-
めーちん
100日規定ってあるらしく、3ヶ月後にワイモバイルにSIMカードだけ変えれば安くなりますよ😊✨
私も先月末にソフトバンクの機種買って、そう言われました!- 9月4日
-
めめ
へぇ!!
- 9月4日

まり
何かあれば一瞬で赤字になりますね。旦那が休みの時に働きに出る、夜働くなどして貯金少しでもして、何とかいけるかなと思いますが、正直私なら同居しておきます。
-
めめ
旦那の会社は当日まで残業があるか分からないため深夜働くのは難しく。休日出勤もあるためWワークは難しいです。最悪私が深夜働く予定です。わたしももう少し同居したかったです
- 9月4日

ママリ
主さんが働くことを視野に入れた方がいいと思います。
家賃 3万円
車ローン、保険 4万円
水道光熱費 2万円
食費 3万円
日用品オムツなど 1万円
通信費携帯代2台 1.5万円
ここまでが最低でもかかるものですよね。。。
ガソリン代は?
保険は車の任意保険かと思いますが、ご主人の医療保険とかは大丈夫ですか?
お子さんが成長してくると被服費もかかりますし、
食費も上がります。
貯金していかないと2年後の車もまたローンで買うのですか??
主さんがよる働きに出るとか、ご主人にダブルワークしてもらうとか、
何か対策できるといいですね。
せめて、主さんが働きに出られてからが、不安なく生活できると思います。
-
めめ
車は次もローンの予定です。そして今の支払いに関しては全て主人の誕生日が来ると年齢が上がるのでやすくなります!生活していてきつければ私が働く予定です!深夜に
- 9月4日
-
ママリ
まだ一年目という投稿も拝見しましたが、2年目から住民税が発生しますので、
さらに手取りは下がると思います。。。
2万円くらい減りますよ😱
お若いので頑張ってくださいね。- 9月4日
-
めめ
税金高いですよね。
- 9月4日

4人のmama
元々デキ婚でも同居なら、、少しでも貯金出来なかったですか??
同居してて貯金0って事は毎月カツカツって事ですよね?
なのに、いきなり家賃光熱費払って本当に生活出来るのですか?

むーむー
生命保険や医療保険とかは入る予定はなしですか?
17万では暮らせないが私の回答です
17万では一人暮らしならなんとか生活できる、レベルだと思います(>_<)
子ども生まれたら色々買うものも増えますし学費も貯めなきゃだし同居いやでもしてた方がいいと思います
私も敷地内同居してますが子どもいると居住費かからないのは、大きいですよ(>_<)
-
めめ
同居は嫌ではありません!むしろ住みやすくて好きです!ですが、使える部屋が4畳半のみで動きの活発な息子に壊されてしまいます。テレビはひっくり返したりとか、私達もどうしてもの決断です。
今主人20なので保険が安くなる21で入る予定です!来年になれば昇給の見込みもあるので、そして最悪の場合私が深夜にアルバイトしますよ!- 9月4日
めめ
合わせて3万、4万くらいです