![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の貯金について相談です。学資保険に入るか迷っています。貯金は子供のために月々貯めていますが、学資保険のリスクや利率に悩んでいます。貯金額について教えてください。
子供の貯金についてです、(学資保険加入されてない方)
シングルマザーです。児童扶養手当は実家暮らしのため
貰えていません。
今現在子供が成人した時に渡そうと思って
・児童手当、月15000円
・養育費、月30000円
・出産祝いやお年玉、お小遣いなど息子のために頂いたお金
は、貯めています。このお金だけは今のところ使う予定はなく
あくまで渡すために貯めているだけです。
学資保険に入ろうか悩んだのですが
途中解約などして元割するリスクや、そもそも率も下がる可能性がありなかなか入れていません。
貯金はあまり出来ていませんが、目的を持てば
その通帳からは使わずにやりくりする事ができる方ではあります。
学資保険は入らず貯蓄されている方
月おいくらほどされていますか?
- あお(5歳5ヶ月)
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
同じくシングルです(´・ω・`)
わたしは5万ずつ貯めてます。
個人的に気になったことは成人になったらまとまった現金を渡す必要はあるのでしょうか?🙇♂️
![ととろ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととろ。
私も5万です😭多ければ10~15万入れられる月もあります。
ただ、息子の貯金しかしてません(><)
なので、渡すお金じゃなくて、将来の学費等に使うお金ですね💦💦
![色鉛筆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
色鉛筆
うちも月に5万ずつ貯めてます。ボーナスの月はそのまま子供の口座に入れています。
私もこれは子供が将来進みたい進路を叶えさせてあげるための貯金であって、渡すものとしては考えていません。
実際に来年小学生なのですが、ランドセルと学習机など新学用品を揃えて20万弱かかりました。
そういうのを子供の口座から使っています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子に渡すお金はためてません。
あくまで教育資金として、養育費35000、児童手当10000の45000円を貯めてます。
学資保険もいつどれくらいのお金が必要になるかわからないため加入しませんでした。
あとは収入から、自分の老後貯金として、4~5万円貯めてます!
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
皆様ありがとうございます!
子供に渡す貯金は辞めました!
コメント