
外出時は子供用便座がない場合、トイレに座らせる工夫が必要です。
今 トイレでオシッコだけできるようになってきたんですが出掛け先とかのトイレに子供用便座とか無い時ってみなさんはどうやって便座に座らせてオシッコとかをさせていますか?
- トムトム(1歳8ヶ月, 7歳)
コメント

みかん🍊
そのまま大人用の便座に座らせて自分が落ちないように支えてます💦
本当は携帯用の補助便座を持ち歩くのがベストなんだと思いますが、しばらくはこのままする予定です😓

ゆりあゆ
両脇抱えて支えながらやってます!
終わった後、ちょっと上下にトントンってして、便器から下ろして拭く感じです!
-
トムトム
お返事ありがとうございます☺️
今日はじめて大人用便器に座らせたせいなのか恐がってしまって😭
慣れれば大丈夫なんですかね😅- 9月3日

®️®️
大人用のトイレの前側に座らせてます!
-
トムトム
お返事ありがとうございます!
前の方に座らせると男の子なのでオシッコが前に飛びそうで😫- 9月3日
-
®️®️
それは少しちんちんを下に向けてあげればいいのでは🤔?
うちの娘は足を広げてするので前に勢いよく飛んでしまうことが多く、背中をそらして上を向いて座りな!角度が変わって飛ばなくなるよ!と教え込みました(笑)
大人サイズでもバランスが取れるようになって片手を離せるようになったら、自分でちんちんを下に向けるよう教えたらいいと思います!- 9月3日
-
トムトム
今日初めて出先で大人用便器に座らせたのでまだお尻が落ちる不安からか上半身が前に来てしまいます。
もう少し慣れてきて大人用便器でもバランスが取れるようになればちんちんを下に向けるように教えます!
まずは姿勢を頑張ります😅- 9月3日
-
®️®️
上半身を前にできるなら、少しちんちん支える補助とかしてあげたらいけそうですね☺️✨
もちろん、大人用のサイズに慣れるにはもう少しかかるとは思いますよ!- 9月3日
-
トムトム
今は支えて座っていることだけで必死でちんちん補助まで行かないのでもう少し慣れてからちんちん補助したいと思います😁
支えの片手を離しただけで怖がっているので😅- 9月3日
-
®️®️
なるほど!
息子ちゃん本人が便座に手をついてしっかり座ってくれるようになったら、ですね🙆♀️✨✨- 9月3日
-
トムトム
まずは自分で支えて座れるように頑張ります😁かなりビビりなので(笑)
- 9月3日

かお
うちも支えながらさせてます☆
あらかじめトイレットペーパーを巻きとって娘に持たせながらさせてます!
携帯用の便座を買ったのですが、持って歩くのも面倒くさく結局使ってないです(´・∀・`)
-
トムトム
お返事ありがとうございます♪
一人で上手に座ってられますか?
携帯用便座買っても結局使っていないんですね😱
もう少し様子を見て携帯用便座は考えたいと思います☺️- 9月3日
-
かお
1人ではやっぱり怖いのか、座ってられないです( ゚д゚ )
買っても使わなかったので今は実家のトイレに置いてて、遊びに行った時に使ってます☆- 9月3日
-
トムトム
娘さんも一人で座れないんですね😭
ちなみにどんな感じて支えてあげてますか?
補助便座の画像ありがとうございます🥰
思ってた以上にコンパクトになるんですね😁- 9月3日
トムトム
お返事ありがとうございます☺️
やはり自分が落ちないように支えるしかないんですね😅
今日はじめて大人用便器でお尻を支えて座らせたら怖がってしまって😭
携帯の補助便座なんてあるんですか?
調べてみます💕
みかん🍊
調べてみると結構意外とあります!
西松屋にもいくつかあったので買い物ついでに見てみてください😋
トムトム
西松屋にもあるんですね☺️
今までトイレが出来るのはまだ先だと思っていたので気にしたことなかったので今度見てみます👀
みかん🍊
私もここ最近息子がおしっこをトイレですると言って日中はほとんど完璧になってきています!
今まで私からあまり声掛けした事がなかったので急成長に驚きです😳
私もそろそろ買った方がいいのかな〜って思ってたので見てみます😊
トムトム
日中ほとんど完璧になってきているなんてすごいですね😆
本当にトイレ急にやる気になってできるようになって子供の急成長すごいですよね😳
男の子だとちんちんも下げないといけないしあったほうが便利ですかね🤔
みかん🍊
息子は日中保育園に通わせているのですが、お友達がトイレしているのでついて行って一緒にするみたいな事があるようです✨
急にお兄ちゃんになって嬉しい半分寂しい半分…笑
ないよりあるに越したことは無いと思います!(おまるのお掃除は大変ですが…😅)
トムトム
そうなんですね😁
やっぱりお友達たちの影響は大きいですね🤔
やっぱりそうですよね💦
やっぱりあるにこしたことはないですよね☺️
みかん🍊
おまるなしだと危なかったという場面多々あったので手すり無しの補助便座だとちょっと怖いかな?って思ったりします💦
けど補助便座があると両手で支える手間がほぼないと思うのでちんちんを下げるのも楽にできるのかな〜とも思います✨
トムトム
うちはトイレに補助便座を乗せてますがやっぱり座るときしっかり捕まってます(笑)
怖いんですかね🤔
補助便座があると両手でしっかり支えなくてもいいのでちんちん下げるのも確かに楽ですよね🤭
みかん🍊
グッドアンサーありがとうございます😭✨✨
うちの子も手すりがあると大丈夫みたいですが、大人の便座だけだと怖いみたいで「怖い落ちる」と言いながらしがみついています😂
よく行く実家義実家には簡単な補助便座、おまるをおかせてもらってるので後は出先でのトイレどうする問題だけが課題です…🤔
トムトム
まるっきり家の息子と同じです😅
うちも怖いってしがみついてきて思いですよね💦もー男の子なのにヘタレすぎて😩
本当にせっかくトイレできるようになったのに外出先でできなくなるのは避けたいですよね😭
みかん🍊
うちだけじゃなかった!😂
可愛いけどしっかり!って感じでいつも支えてます😅
それなんですよね💦
トイレ=怖いから嫌、ってイメージは付けたくないし…
何より外出先でおもらしも大変ですしね😭