
妊活2周期目でダメでした。排卵検査薬を使う予定。1人目は1周期目で授かり、焦りと不安が。周りの出産報告でブルーです。
皆さん妊活何周期目で授かれましたか?
また排卵検査薬を使われてましたか?
心の声を吐かせてください😭
妊活まだ2周期目ですが、今回もダメでした😢
生理はいつもだいたい決まった周期でくるので、アプリの排卵日前後1週間くらいを集中的にタイミングをとって試みてたんですけど、3周期目からは排卵検査薬を使ってみようと思います。
まだ2周期目と思われそうですが、1人目は1周期目で授かれたのでなんだか焦りと不安が出てきてます💦
旦那からは考えすぎと少々怒られますが、ここ最近周りの出産や妊娠報告で尚更ブルーです😢
妊活をされてる皆さんが報われますように😭
- ママリ(1歳8ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ら
1人目5週期目
2人目一週期目(子宮外妊娠で出産できず)
そこから一年以上経ちますが未だにかすりもしません💦💦子宮外妊娠が主に原因かなって感じです😭
焦ってしまいますよね。。私も2人目が一週期目だったので尚更💦
排卵検査薬は使わずに一応自己流でまだやってますが次生理がきたら不妊外来に行こうと思ってます😭
一応明日が生理予定日でまだ来てないので望みがあるなら😭って感じです😂

はじめてのママリ🔰
1人目を一発で授かって
2人目は初の中出しで一発で出来たのですが
流れてしまって2年不妊です😅
年1ペースで妊娠はするものの
流れてしまい計3回流産しています!
排卵検査薬も病院でタイミング法、人工授精もしましたが撃沈!笑
3回の妊娠は病院も通わず検査薬も頼らずの周期にできました☺️
妊活はリラックスが1番だと思います!
整体とかおすすめです💕
体と心の安定大事!!
-
ママリ
3回も流産の経験されて計り知れないほど辛かったかと思います😢💦
1人目を無事授かって出産できたのだから2人目もそうできるだろうって思ってしまいますが、妊娠から出産に至るまで本当奇跡の連続だったんだと改めて思い知りますよね😣✨
整体は初耳です😳💕
マッサージなど好きなので整体なども試してみようと思います🥰- 9月3日

ママリ
わたしも早く欲しかったので、2周目からは病院に行きました!
それでも4周目までかかりましたよ!
病院行ってなかったら絶対もっと時間かかってました💦
こんなご時世で外に出にくいですが、不妊専門のクリニックだと他の医療機関よりはそんなにコロナのリスクも高くないですし、行かれることをお勧めします。
自分一人で基礎体温と睨めっこしてたときに予想してた排卵日と、実際の排卵日では1週間以上のズレがありましたので…
-
ママリ
やっぱり妊娠したいと意識したら病院に行ってみるべきですかね🥺✨
みなさんされてるタイミング法とか気になってました😣!
相談も兼ねて病院にかかってみようと思います🥺- 9月3日

退会ユーザー
こんにちは!
私はまだ妊娠初期で安心できる時期ではありませんが、妊活4週期目で授かりました。
結婚して1年は、転職した関係で避妊をしておりました。1周期目は基礎体温も測っておらず、タイミングも気にしていなかったです。2周期目は基礎体温をつけ、アプリを使い自己流でタイミングをとりましま。3周期目にはブライダル検査で不妊治療の専門クリニックに行き、ついでにタイミングを見てもらいましたが授かりませんでした。この頃には相当焦っており、自分は不妊なのではないかと不安かられ、暇さえあれば妊活、不妊ワードを検索していました。寝ても覚めても妊活の事を考えていました。頭では、すぐにできる訳ではないと分かっていても、なかなか出来ず、焦りとイライラから、4周期目のタイミングの日に夫の誘いを断り、妊活しばらくお休みしたいと夫に相談をしましま。夫は何もそんなに焦ることではないからと快諾してくれました。
4周期目は逃してしまったと思っていたのですが、その翌日どうやら授かったようです。
私の場合は排卵検査薬は使いませんでした。
何がよかったのかと思い返すと、私の場合は気持ちの問題だと思っています。正直妊活中は義務的な行為でしんどかったです。でも、授かったときには、好きな人と何も考えず、楽しめていたと思います。
よく妊活やめた途端に授かった話を聞きますが、まさにそれなのかなと思います。
-
ママリ
わかります😢💦今めっちゃそれです。
朝起きて暇さえあれば妊活のワードやフライング検査のこととか検索魔になってました💭
夫との仲良しもかなーーり義務化になってたと思います。
今日と明日は絶対しよう!なんて毎日のように言ってたな、、
気にしないようにとわかってはいるんですが、どうしても妊娠したい!って気持ちが大きくて頭の中をぐるぐる回ってます😢
何か他のことに没頭したほうがいいのでしょうか😢- 9月3日
-
退会ユーザー
しんどいですよね。考えてしまいますよね。私も妊活お休みにしてからも、やっぱり考えてしまって。でも検索は一切しないように我慢してました。検索し尽くしたっていうのとありましたが笑 あとは、妊活中は食事制限をしてました。カフェインを取らないようにしたり、体を冷やさないようにアイスを食べないようにしたり、出来るだけ栄養あるものを食べて、身体に良くないものは食べないようにしてました。仲良し後〜生理が来るまでは、妊娠の可能性を考えて、お酒は飲まず、生ものも控えていました。お酒と食べることが好きな私にとってはそれも結構ストレスになってたみたいで、4周目のときは気にせずお酒も飲んで、お寿司とか食べてました!
何か他に夢中になれること、あると良いですよね!ただこのご時世、おうち時間が長いとつい、考えてしまいますよね😢
それから、私は子供がいない人生も楽しいんじゃないかなと、ポジティブに考えたりもしました。夫と二人、旅行にいったり、美味しいものを食べたり。二馬力でバリバリ働いて、贅沢な生活を…老後はリゾート地の高級老人ホームに二人で入って…笑 妄想してるのも、楽しかったですよ!- 9月3日
-
退会ユーザー
はるとママさんも3人家族だったら、どんな人生になるかなって妄想してみたらどうでしょうか?
肩の荷が少しでもおりることを願ってます!- 9月3日
-
ママリ
私も過剰に食事制限してしまってます🤣💦
コーヒー大好きだったんですけど、今回妊娠してたら〜って考えて控えたり🥺
妄想🥺✨
それも楽しそうですね!!
やっぱり考えすぎずリラックスして待っておくのが一番ですよね😭💞- 9月4日

3kids♡
2人とも3周期目でできました(^^)
-
ママリ
3周期目ですか🥺✨
今妊娠されてるんですね!おめでとうございます🥰
私も次こそはきてくれるかな🕊💕- 9月3日

ぽんず
2周期目で着床するも化学流産😢
その後、娘を3周期目で授かりました。
息子は8周期目でした。
早く欲しかったので 4周期目でもうダメだと思って病院へ行きました🤭着床しやすくする薬を貰った周期に出来ました🥺たまたまかもしれませんが行ってよかったと思ってます。
息子は最初から排卵検査薬使ってました!
妊活中の妊娠出産報告、めでたい事なんだけど ほんとに心やられますよね😭😭😭
きっと赤ちゃん来てくれます。無理せず頑張って下さい😢❤️
-
ママリ
着床しやすくする薬とかあるんですね🥺✨
やっぱり病院へ行ったほうが色々と近道ですよね😣
ありがとうございます😢💕
いつかきてくれると信じて焦らず気長に頑張ってみようと思います😢✨- 9月4日

トモヨ
1人目は2周期目に、2人目は1周期目に授かりました★
基礎体温計らず排卵日検査薬も使用せずアプリのみでタイミング取ってました✋
-
ママリ
すごいですね!
羨ましいです🥺✨- 9月4日

まり
1人目はできちゃったなのでわからないですが、
2人目は一周期目で妊娠
胎嚢確認後自然流産
生理見ずに妊娠して現在に至ります!
-
ママリ
辛い経験もされてるんですね💦
その後赤ちゃん戻ってきてくれて良かったです🥺✨
お体大事にされてくださいね🥰- 9月4日
-
まり
ありがとうございます!
自分には流産なんて起こらないよって勝手に思ってました😰誰に起こってもおかしくない、そして無事に産めるのはほんと奇跡なんだなって思いました😭
はるとママさんも早く授かれますように🙏🥰- 9月4日

mama☺︎
わたしも2人目の妊活中です。
1人目は妊活1周期目で授かれたのですが
現在2人目は3周期目で
今生理予定日2日前で
そわそわしております😭🙌
わたしもはるとママさんと同じで
1人目がすぐにできたので
焦りと不安が出てきてます😢
生理前は色々ネットで検索魔になったり
妊娠のことばかり考えてて
勝手にしんどくなっちゃってます😭
基礎体温も排卵検査薬も
使用したことがなかったのですが
今周期は排卵検査薬を
初めて使用してみました。
強陽性が出た日(朝)に排卵検査薬が
ちょうどなくなってしまい
陰性出るまで使用と書いてましたが
その後は使用していませんが
その翌日が排卵日だったのかな〜?
って感じでタイミングもとってました😂
お互い早く赤ちゃん
きてくれるといいですね🥺🕊💕
-
ママリ
お子さんの月齢も妊活歴もなんか似てて親近感湧いてます🥺💕
やっぱり3周期目くらいで排卵検査薬使用されてるんですね😣✨
でも幸い、強陽性を確認できてるので今回確率としては期待できそうですね😍!
a.さんに赤ちゃんきてくれてますように🕊💕
私も次回は排卵検査薬を使用して頑張ります🥺✨- 9月4日
ママリ
子宮外妊娠、、😣💦
私はそこら辺無知ですが、子宮外妊娠の経験で不妊になったりするんですね😢
1周期目で授かれるとそれを基準にしてしまうので焦りますよね😣💭
今回こそは赤ちゃんきてくれるといいですね🥺✨