※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりんこ🔰
ココロ・悩み

旦那が優しくなくなり、妊娠中の専業主婦が不安。旦那に不満や悩みを伝えるべきか迷っている。

相談に乗ってもらいたいです。
最近、旦那が優しくなくなりました。
現状としては、私が今妊娠8ヶ月の専業主婦で旦那の
給料だけで生活しています。
今年の6月に入籍して一緒に住み始めまだ3ヶ月も
経っていないですが、前のように体調大丈夫?とか
笑って夕食することが少なくなりました😢
私に問題があるのかと、元気に振る舞っても何も変わらないし、今は仕事で疲れてるんだろうなぁ〜。と思い、
いつも仕事頑張ってくれてありがとうって言っても
「はい、どうも」しか返答してくれないのが
とても悲しいです。

妊娠中で情緒不安定になっているのかもしれませんが、
妊婦検査も本当は一緒についてきて欲しいし、
今何週かぐらい把握してほしい等色々不満もあって
何もかもが不安です😭😭
旦那にこの気持ちを言うべきか悩んでますが、
性格上言ったところで。。っていう葛藤があります。

コメント

せな

一度そう思ったら、何かしたのかな?とか考えすぎて不安になっちゃいますよね😖
原因が分からないと、なにかえりんこさんに問題があっても直せないと思うので、私なら旦那さんに直接聞いちゃいます!

今妊娠中で不安になったりするとお腹の子によくないから…っていうのを前置きして思ってることを言ったらどうですかね?

妊娠中は感情がジェットコースターみたいになるので辛いですよね😅後少しお互い頑張りましょう!👼

  • えりんこ🔰

    えりんこ🔰

    お返事ありがとうございます😢そうですね、直接聞いてみた方がいいかもしれません。
    自分は我慢強いと思っていましまが、どうやら溜まって沢山吐き出してしまいました。
    お腹の子のためにも頑張ります💪

    • 9月3日
ママ

だんだん慣れが出てきたんだと思います!

誰でも情緒不安定になる時期です^_^
男は出産予定日は覚えてるけど、今何週かっていうのはわからないと思います!私も分かって欲しかったけど、

不安定な時期
安定期に入った時期
後期に入った時期
臨月

の区分しかわからないと思います😭父親は子供を育てながら母性を育んでいくので、難しいらしいです💦

  • えりんこ🔰

    えりんこ🔰

    お返事ありがとうございます😢男性はそうだと思ってもはや自分から今週◯ヶ月に入ったよとは言ってるんですけど、やっぱり寂しさのほうが勝ってしまいます😭
    でも、ママさんの子供を育てながら父親の自覚を持ってくれるよう努力します!

    • 9月3日
  • ママ

    ママ

    分かりますよ!
    旦那にもトツキトオカのアプリ取って欲しいって頼んだんですけど、どうせ見ないからいらないって拒否られました笑

    察することが出来ないのが男の性なので、言葉で伝えてみるといいかもですね!

    • 9月3日
  • えりんこ🔰

    えりんこ🔰

    私もです。
    トツキトオカのアプリ共有しようって言ったんですけど、あーうん、みたいな返事だったんで遠慮して辞めときました笑

    • 9月3日
mt0319

一生を共にするパートナーだからこそちゃんと伝えた方がいいと思います!妊婦さんなのに旦那さんが疲れてるんだろうなーと優しく解釈できる貴方を、尊敬します!

  • えりんこ🔰

    えりんこ🔰

    温かいメッセージありがとうございます😢
    泣きました。。
    頑張って伝えてみます!

    • 9月3日
  • mt0319

    mt0319

    私も長男が生まれてから1年経ったら働こうと思ってたのに1年経った時2人目妊娠して長男わもうすぐ3歳になりますが旦那だけの給料で生活させてもらってます(笑)最初わとっても悪い気しましたが、生活させてもらってる分やる事やってるからと開き直ってます🤗気を落とさずに自分が思うように動いてみてください💕

    • 9月3日
  • mt0319

    mt0319

    さらっと言えたらとても楽になりますよ、深く考えずに自分が思う事を伝えて旦那さんが思ってる事もちゃんと聞いてあげてこれからの2人の形を作っていってください🥰偉そうな事言ってすみません😔

    • 9月3日
  • えりんこ🔰

    えりんこ🔰

    ありがとうございます😢
    その言葉だけで泣けちゃいます。。
    今はこどもいないので、旦那の給料で生活してることに申し訳なさがあって悩んでいても解決しないことは分かっているのに、日々葛藤の毎日です😭
    話し合うことも大事ですね☺️

    • 9月3日
  • mt0319

    mt0319

    生まれた環境も何もかも違う言ってしまえば赤の他人ですからどっちかが合わせるか2人で合わせるかしないとこのループからわ脱げ出せないと思ったので私わ前者を選びました(笑)ですがそれにも疲れて今わもう母親気分で文句ばかり垂れてます😂😂今だけだと思うので気を落とさずに、もうそんな悩みなんてなくなる日にわそんな時もあったなと思えるようにファイティン!です🥺🥺

    • 9月3日
めぐ

妊娠おめでとうございます!

旦那さんはなぜそんなに冷たくなっちゃったんでしょう?

もしかしてですが…
妊娠していて仲良しできないから淋しいとか旦那さんも何か我慢をしているとかですかね?

どちらにしろきちんと向き合って話をしてみないと解決できないと思いますよ(^^)

えりんこさんが淋しく感じている事や妊娠していて不安な事は伝えないとわからないので諦めずにトライしてみてください(^-^)

ありきたりなコメントでスミマセン(^^;

  • えりんこ🔰

    えりんこ🔰

    仲良し出来ないからっていうのもあるかもしれないです。。
    頑張って話してみます!👍

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

慣れはあると思いますよ😃新婚さんですし、寂しいとは思いますが、仕方ないかなと😢男性で、奥さんの今妊娠何週目かを把握してるひとって、あんまり居ないと思います☺️何ヵ月なら、分かってるとは思いますが🤔

  • えりんこ🔰

    えりんこ🔰

    そうですよね😢
    一応、スケジュール共有はしてるのですが予定日を聞いてきた時は、少しいらっとしました笑

    • 9月3日