
電動シャッターについてご意見ください🙏現在注文住宅でマイホーム計画中…
電動シャッターについてご意見ください🙏
現在注文住宅でマイホーム計画中です。
お願いしているハウスメーカーは標準で電動シャッターがついていたんですが、担当の建築士さんが、「基本閉めることはないし、大きな台風がきた時はそもそもシャッターを閉めていても破損する、窓が割れないとしても電動シャッターの修理費が高くつく、自分のお客さんにはシャッターはあまりおすすめしていない」と言われました。
話を聞いた時はそうかなぁと思い、減額にもなるしと削ったんですが、今回大型台風のニュースを聞いていて、やっぱりつけた方がよかったのかな😣💦と悩んでいます。
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは、毎日開け閉めするので電動にします!
修理費が高いとかでおすすめしないと言われましたが結局自分がどうしたいかなので^_^

ママリ
うちも毎日開け閉めします。
防犯のためです。
小さい子がいるから 夜とか(日が暮れるのが早い冬なんか)怖くて(;´д`)
あれば安心ですよ!!
夏場は片方閉めっぱなし、片方は半分ぐらいまで開ける って感じで 日が入ってくるのを遮断できますし☆
-
ママリ
ありがとうございます😊遮熱や遮光に使うアイディアはなかったので参考になります🥺
- 9月3日

momo
毎日、閉めてます!
ただ、夜に涼しいから窓を少し開けたりするなら、少し面倒です💦
窓を開けるのにシャッターも開けて...となるので😂
-
ママリ
ありがとうございます😊あれば日課になるのかもしれないですね!デメリットも教えていただいて参考になります!
- 9月3日

ほのゆりか
今日、子供がカミナリ怖いと言うので閉めてます
南側のリビングと和室が吐き出し窓で大きいのですが夏暑すぎるのでしめて部屋の温度上がらないようにしたりとか
無くてもいいかもしれませんがあったら使うかもです
うちは貧乏なので手動ですが(笑)
-
ママリ
ありがとうございます😊そんな使い方もあるんですね🥺✨うちも南向きリビングなので暑さは気になってました💦参考になります!
- 9月3日

ママリ
防犯のため毎日開け閉めしてます!
やっぱり夜は安心感が違います😊
でも実家は手動で毎日開け閉めしてますが、そんなに手間な感じでもなさそうなので、手動でもいいのかなぁとは思います😀
-
ママリ
ありがとうございます😊夜の安心感ですね!参考になります🥺
- 9月3日

ななみ
うちは手動シャッターです。
台風の時しか開け閉めしないので電動の必要性は感じてないです
あったら使うかもですが
-
ママリ
ありがとうございます😊シャッターはつけられてるんですね🥺✨そもそもシャッター自体をなくそうという案だったのでちょっと心配になってきました…😅
- 9月3日

どんぐり
一階が電動、二階が手動のシャッターです。一階は毎日開け閉めするので電動で良かったです^_^しかし、二階も寝室は毎日閉めるので(遮光カーテンですが、隙間からの光で子どもが早起きしてしまうので)二階も主寝室は電動にすればよかったなと思っています💦
-
ママリ
ありがとうございます😊そもそもシャッター自体をつけない案になってるんですが、考え直してみます💦
- 9月4日

朔仁ママ
うちは毎日開閉しないということと、メンテナンスとかを考え手動にしました◎
ただ、友達には、もし環境的に蚊が多い場所で手動だと窓を開けてシャッター閉める間に蚊や虫が入るからと、電動を強く進められました😱✨
-
ママリ
ありがとうございます😊そもそもシャッター自体をつけない案になってるんですが、シャッターあったほうがよさそうですね💦考え直してみます💦
- 9月4日
ママリ
ありがとうございます😊毎日だと電動便利ですよね✨
退会ユーザー
私は、シャッターあった方がいいと思いますよ!やっぱ付ければよかったってなった場合後付けも面倒ですから😭毎日じゃなくて台風の日に閉めるぐらいなら手動でもいいかなって思います^_^