
バローで購入した果物が腐っていることが多いのはなぜでしょうか。最近、梨や苺、ミニトマトが傷んでいたため、他の店を利用しています。注意が必要です。
バローで果物とか買うとなんで腐ってたりするのかな。他のお店では今まで当たったことないのに。
今日は昨日買った梨が1つ色が変わってた。1/4も普通の梨の色じゃなかった。
前は苺を夜買って翌朝お弁当にいれようと思って開けたらカビが生えてた。
その前はミニトマトにカビが生えてたのを店頭で見つけた。
バローの生鮮食品はすぐ悪くなるから最近は別のお店を利用中。
みなさんもお気を付けてくださいね😇❤️
- えりりん(2歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ありす
私買い物を色んなところでしますが、3〜4店舗全部違うお店ですが結構カビ生えてたりっていうのをどの店でも見かけます😅
バローに限らずです😂
私も一度桃かって3個中2個腐ってて、全く外からは見えなかったので電話したら家まで取りに来てくれて返金してくれましたよ🙆♀️
えりりん
コメントありがとうございます☺️
どの店でも見かけるんですね💦
わたしの近くのスーパーではバローてしか見たことなかったです💦
今回は電話でうちまで取りに来てもらいました😉
子どもがどうしても梨を食べたがっていたので対応はありがたいんですけど、一体いつから店頭に並んでいたのかと思うと少しゾッとしますね。
お互いいい品物に出会えるといいですね😉