
生後3ヶ月の男の子と遊ぶ方法について相談です。おもちゃを追ったり振ったりしても興味を示さず、絵本には興味を持っているようです。どうやって遊んでいるか教えてください。
どうやって遊んであげてますか??
生後3ヶ月になったばかりの男の子を育ててます👶
最近どうやって遊んであげればいいのかわかりません😅
おもちゃを目で追うことはできます。
振るとガラガラ鳴るおもちゃを持つことはできますが(無理やり手をこじ開けて持たせてる😅)自分からつかむ事はありません。
絵本はご機嫌な時はなんとなく興味を持っているような…?
みなさんどうやって遊んであげてますか?
- はるママ(4歳10ヶ月)
コメント

めぐみ
3ヶ月だとまだ難しいですよね😁
私は手遊び歌とかこしょこしょしたりとかしてスキンシップとってたらよく笑ってくれました😊
ぜひやってみて下さい!

そよかか
うつぶせや寝返りはどうですか😙?
オモチャに手を伸ばすように、少し離れたところに置いたりするのもいいかと思います!
あとはベビーマッサージで、身体をさするのだけでも愛着関係築けるので、頭やほっぺた、肩から腕にかけて流したり、脚をM字にしながら○○ちゃんのあんよの運動~♪等やってあげるのも、今だと反応薄くてもあとあとそのリズム覚えててニヤニヤ楽しんでくれますよ✨
-
はるママ
ありがとうございます!
うつ伏せ練習は毎日しています!😁
うつ伏せの時におもちゃを置いてみることにします✨
身体さするだけでもいいんですね!
後々、あの遊びだ〜って覚えてくれるんですか!!
それ嬉しいかもです!😍
試してみます!- 9月3日

まままる
わかります、うちはくるくるまわるメリーに頼りきってます笑
ラララぞうきん知ってます?スキンシップとれる遊び歌なんですけど、検索したら出てきますよ〜😊
あとは高い高いしてあげたり、童謡を勝手にメドレーにして歌ってあげたり、絵本も読んでます!
ご機嫌な時と家事してる時はメリーまわしてほっておいてます😅
-
はるママ
ありがとうございます!
回るメリーいいですね!!
うちのはオートで回らないので最初は上向いて眺めてるんですが、飽きるみたいで😂
ラララぞうきん、赤ちゃん会で一度やったことあります!
動画探してみます!😊
絵本、結構見てくれますか??- 9月3日

あーちゃん
触れ合って歌うたったりマッサージしたり絵本読んだりですね😊うちはうつ伏せで遊ぶ時間も増えてきたのでベビージムなども使ってます👌🏻
-
はるママ
ありがとうございます!
手遊びとかマッサージ、いいんですね😊
やってみます!!
ベビージムもうつ伏せで遊べるといいですよね!
今はまだ上向いて眺めてるだけなので😂- 9月3日

まままる
まわらないやつもあったんですけど、たしかにそれは途中で飽きちゃいますね😅
まわるとけっこー長い間遊んでくれてます♬
ラララぞうきんはにこにこになってママも楽しいです笑
絵本は色々読んでみましたがいないいないばぁが1番じっと見てくれます!でもたしかに機嫌いい時じゃないとーって感じですね(>_<)
そしてまだ反応は特にないです笑
うちはもう数日で4ヶ月になるので首もしっかりしてきてうつ伏せで頭起こせるようになったんですけど、ベビーベッドの目線の先に鏡つけてみたら自分の顔見てけっこう長く遊んでくれてます!
ほんと試行錯誤ですよね😂
-
はるママ
やっぱり回るとおもしろいんでしょうね!!
手遊びで反応が出てくると楽しいですよね!
まだ笑いかけてもたまにしかにこっとしてくれないので、早くたくさん笑うようになってほしいな〜☺️
いないいないばぁですか!
地区センターに貸出あったので借りてみます🎵
もう鏡も遊びになるんですね!!
それも試してみます!!
たくさん情報ありがとうございます😁✨- 9月3日

はじめてのママリ🔰
プレイジム、
絵本はお気に入りのを8冊くらい、
マッサージ、
歌に合わせて身体の遊び、
うつ伏せ、
ママのエクササイズに付き合ってもう(体を使った遊びで重り役)、
お部屋の散歩で実況中継、
楽器を使った音遊び、
などですかね💓
起きている間にたくさん遊びたいので必死です笑
-
はるママ
ありがとうございます!
お気に入りの絵本8冊ってすごいですね!!
ママのエクササイズに付き合ってもらうのいいですねww
そうなんです!!
起きてる間はたくさん遊びたいですよね!!!😁- 9月4日
はるママ
ありがとうございます!
手遊び歌!
だいぶ前にやった時反応が薄かったので最近やってませんでした😂
今ならいけそうな気がするので、改めてまた挑戦してみます😊